日記をね
書こう書こうと
ホトトギス
↓(7日後)
書かぬなら
書くまで待とう
ホトトギス
↓(6日後)
書かぬなら
書かせてみせよう
ホトトギス


っという流れで、やっと日記書くはこびとなりました。
そもそも日記なんて、自分を奮い立たせて書くものではないけれども。。


しかし、最近、物忘れ星が獅子座流星群ばりに頭を通過していき、綺麗に記憶を連れ去っていくので、、憶えてるうちに書きとめておかなくてはいかんのです。


写真もアホみたく載せます


17日
11:00東海ラジオにおじゃまして収録(そのまえに、近くのジョナサンで朝飯死ぬほど食らいお腹をこわす)

$サスライメイカーtoshi official blog

11:30腹痛を不屈の精神で切り抜けニコリ

$サスライメイカーtoshi official blog


12:00アナウンサーの天野良春さんに、ピリカラ激うまラーメン「三元亭」に連れてってもらい、なおかつ、ヒレかつ、愛は勝つ、チラシまでお店に貼っていただきました。。(号泣)ごちそうさまでした!押忍!また来ます!

$サスライメイカーtoshi official blog

15:00スグル子先生のスパードライビングテクニックにより無事、豊川コロナへ到着(サッチャーの隣でViVA Kappe)

$サスライメイカーtoshi official blog

16:30リハーサルして、コロナの担当のスマイリー鈴木氏からコロナの広告をゲット&先週スマイリー鈴木氏が約束してくれた豊川いなり(普通&わさび入り)をいただく。いただいてばかりだが。。うまかったのです。こいつは。。

$サスライメイカーtoshi official blog

$サスライメイカーtoshi official blog


17:00ミニライブスタート、先週30分のとこを45分やったので、スマイリー鈴木氏のスマイルがなくなるとマズイということで、35分くらいで終了。ご来場ありがとうございました。

21:00ViVA!kappe上映終了後、スマイリー鈴木氏と会合。トリゾウという食べ放題の串屋さんにて、スマイリー鈴木氏の福井転勤話やら、みつをいじり大会で会合終了。

$サスライメイカーtoshi official blog

本当にスマイリー鈴木氏お世話になりました。福井コロナでまた!ふふふ


18日も張り切ってまいりましょう。ということで、安城コロナ、中川コロナで上映前にミニライブでした。張り切りました。どうしても気になってしょうがなくて、ポップコーンバター醤油味(今ならMサイズがLサイズ)を購入。とんでもないLサイズでした。。案の定、食べ過ぎ腹痛(2日連続)

$サスライメイカーtoshi official blog

20:00上映も終わりおかたずけも終わり、なんとなくみつをに撮ってもらいました。はい。なんでしょう?はい。大丈夫。腹痛が治ってうれしかったのでしょう。この日もご来場いただいた皆さんありがとうございました。ViVA!kappe楽しんでもらえて良かった。

$サスライメイカーtoshi official blog

24:00 名古屋ハートランドに行き、畑中店長との話はそこそこに(笑)スパーPAの酒井さん宅へ。なんとまあ、いい部屋です。広いです。綺麗です。乗っ取りたい(笑)

19日
来る4月14日名古屋エルフィッツオールにてサスライメイカーワンマンライブ「シンシュンシャンソンショー」が行われるため、宣伝路上ライブであります。歌い上げてきました。

16:00 先輩風をチラチラと吹かせて、名古屋で頑張ってるCo'zMic five-note+の名古屋駅ななちゃん人形前路上ライブの横で、僕らも路上ライブさせていただきました。Co'zMic five-note+ありがとう。写真めっちゃ暗いけど。。。

$サスライメイカーtoshi official blog

21:00 こんなもんじゃあ終わらんぜお!名古屋ん!ということで、場所を太閤口に移して再度再度の路上ライブ。ふむ。「チギリウタ」の「笑って~」大合唱は気持ちがよいです。沢山知って、笑ってもらえてよかった。寒い中聴きにきてくれたみなさん、ありがとう。

20日
前に日もハートランド酒井さん宅で、酒も飲まずに(みつをは飲んでた)話っぱなし。なんだか高校生みたいだった。途中で、「こいつおもろいんよ」と酒井さんが、R-1で活躍した「すぎちゃん」の2012年ガキの使い新年会の時のネタをみせてくれた。「ワイルドだろ~」と言っていた。
確かに。と思った。後でR-1すぎちゃんいいとこまでいったことを知る。「ダンディーだろ~ゲッツ!」とダンディー坂野氏が来年R-1にでてくれることをただ願い眠りについた。

13:00 前日もやった、太閤口で18時過ぎまで歌いまくりあげまくり、さすがに喉が腫れてきたのと、17日に東海ラジオのパーソナリティー天野さんから、衝撃の運命的なお話もあり、今池にあるライブハウスTokuzoへ向かった。今回は本当に多くの方にサスライメイカーを聴いていただけたことに感謝します。4月14日ワンマンにむけて、サンプルのCDも配ったけど1番目と9番目はきっと一回聴いたら二回目はとばされるんだろうなあ。しょうもない小話だからなあ~
路上ライブ応援しにきてくれたみなさんもありがとう


22:00 その衝撃の運命的なこととは、17日に初めてお会いした東海ラジオの天野さんから、
僕が10年以上前に「ハイカラ」というデュオを組んでいた時に、所属していた事務所で、大変もう大変お世話になった大先輩とお知り合いということで、しかも20日に夜名古屋でライブがあるということでした。まだ若かれし頃、「おかしいもんはおかしい!」と腹立てて事務所を飛び出した為、それ以来、本当に大変お世話になった大先輩に、ちゃんとご挨拶もしないまま、そのまま気づけば10年以上経っていたというわけでした。もやもやした気持ちのままだったので、このタイミングで、ご挨拶に伺えたこと、出会わせてくれた天野さん、新海さん、ViVA!Kappe、みつをもたがみも、スマイリー鈴木氏もスグル子先生、今回のこの名古屋遠征に関わってくれた皆さんに感謝です。


大先輩 沢田聖子さん、20日のライブ、200曲以上のあるもち歌の中から、お客さんのリクエストのみで歌うという、なんとも超人的なライブでした(笑)10年前は、聖子さんのラジオのアシスタントやらせてもらってコテンパンに怒られながら、MCの勉強させてもらったり、ライブパフォーマンスを習ったり、、とにかくコワイ。。。という当時はそのイメージしかなかったけど、、その全てが、今僕を支えてる源になってます。ご挨拶に行った際も、昔とちっとも変わらん笑顔にびっくりしまいたが。。(10年経ってるのに本当に変わってない)ぬおーーーーーーっと何ども心で叫びました。心臓が躍動しておりました。お会いできて本当に良かった。
打ち上げにも3人とも参加させていただきました。この超人的なライブはどうやらツアーのようでして・・・翌日は石川県に向かうそうで。。どうかご無事で帰還してください。

$サスライメイカーtoshi official blog


長々と、写真やら、文字やら、やらやらで、最後まで読んでくれた方は偉いです。一人づつ、無人島をプレゼントしたいくらいです。

今日は20時から、久しぶりに新宿西口で路上ライブいたします。無事出来ますように。。
4月3日千葉LOOK 
5月9日東京O-crestサスライメイカーイベント(内容が本日明らかになるけんね)
のチケットを発売します!
是非お立ち寄りくださいーー


そしてシンシュンシャンションショーもあと2回


シンシュンシャンソンショー2012 in Iwate』
2012/3/31(土)
会場:岩手県民会館中ホール
open 18:00 / start 18:30
前売2,000円 / 当日2,500円
【Wazoo.jp】eチケット購入ページ
【メールでのチケット予約はコチラ!】ticket@sasuraimaker.com
※当日のご入場は先着順となります。


『シンシュンシャンソンショー2012 in Nagoya』
2012/4/14(土)
会場:名古屋ell.FITS.ALL
open 18:30 / start 19:00
前売2,800円(+1drink) / 当日3,300円(+1drink)
【Wazoo.jp】eチケット購入ページ
Pコード155-894
【メールでのチケット予約はコチラ!】ticket@sasuraimaker.com
※当日のご入場は整理番号順(手売りチケット→各プレイガイド→Wazoo.jp→メール予約)となります。


千葉も東京イベントも、岩手&名古屋ワンマンも絶対だーーー!!
絶対だからねーーー!何が?なんて言わないのです。
絶対なのです。お待ちしてます!押忍!








我歌う、故に我なり


この節目に歌うことができたこと、心から感謝します。


押忍
サスライメイカーtoshi official blog-201203100151000.jpg

本日は、雨雨ザーザー雨ザーザーの中、「さんきゅー祭」無事終わり、今帰ってきました。


もう昨日になりましたが、明日は名古屋で「ViVAKappe」再上映記念で、ミニライブだから、あまり今日の余韻にひたれないんだけど、、ちょっとだけ、今日の俺に、ご褒美として、もう少し「さんきゅー祭」を振り返っていたいと


みつをもたがみものりさんもいい顔してた。
お客さんもいい顔してた(思い込みではないことを願います(笑))


色々感じて、己を感じて、本当にビンビンでした(やらしい話ではないのよ)

いいぞいいぞ!も、まだまたいけるだろう!もっともっとも、いっぱい表現できるように、やっぱり生きていきたいし、俺ってやっぱりそこじゃねぇかい?なあ俺!と


そして、今年も、沢山の皆さんに、18歳の誕生日を、あ、19だったっけ?まあいいか(笑)

祝ってもらえたこと、幸せもんだよ、祝え祝えといってみたものの、「おめでとう」といってもらい、プレゼントまでいただくと、、ありがとうだけど、申し訳ない感じになってしまう自分が、、どっちやねん!と思ってしまいます。しかもとっくに誕生日過ぎてるし、、、m(__)m


今年は、サスライメイカーにとっても、自分にとっても、「探す」ちゅーもんと向き合おうと思ってます。
ファンの皆さんには、本当に、寂しいくさせてしまう期間があること。本当にごめんなさい。

だけど、そこをちゃんと歩いて、今以上に、笑えたり泣けたりいろんなことを感じさせることができるサスライメイカーでありたいので、勝手を承知の上で言いますが、活動を制限した後の、10月からのサスライメイカーに期待してもらえたら嬉しいです。


とはいえ、いえ、5月までは、まだライブありますので時間がゆるすかぎり、お待ちしております!


ありがとう!


押忍!
皆さんから預かった義援金を届ける&3月31日サスライメイカーワンマンライブ「シンシュンシャンションショー@岩手県民会館」やりまっせーと言いに岩手へ(あっ今回のブログは長いよ)


今回は1人で行ってきたので、バスの中で何度も、去年の3月29日1人で行った事を思い出していました。あれからもうすぐ1年。色んなものがこみ上げてきました。沢山の人の想いにふれ僕の中でも凄く濃い1年でした。

そんな事を考えていたら、運転手さんが


「積雪で、高速道路通行止めですので一般道で運行します。到着は大幅に遅れることが予想されますのでご了承ください」

$サスライメイカーtoshi official blog


なるほど。。。

たちまち、渋滞になりバス全然動かず

なるほど。。。

寝るしかないけど、この体制腰痛くて、10分おきに目が覚める

なるほど。。。

なかなか素敵な事がおきてる

小説を読んだり、一人しりとり、もしも一人で火星で暮らすならどうする?ゲーム、などなど。ありとあらゆる暇つぶしをして、やっと出発して14時間30分、岩手に到着しました。

なるほど。。。。。。。。

すぐさま移動し、
ヨシばあちゃんの津波の紙芝居が公民館で行われていて、衣装も着替えないままにそこで海嘯鎮魂の詩を歌ってきました。そこでは3・11以降に行われたさまざまな復興にむけての取り組みが展示されていました。


$サスライメイカーtoshi official blog
ヒマワリの種を植える

$サスライメイカーtoshi official blog
そして咲いたヒマワリ


$サスライメイカーtoshi official blog
被災地の子供達に絵本を届けるプロジェクト

$サスライメイカーtoshi official blog

$サスライメイカーtoshi official blog


$サスライメイカーtoshi official blog
物資支援


$サスライメイカーtoshi official blog
ヨシばあちゃん紙芝居も展示


自分たちにも、まだまだできることがあるこなあ。。


終わって、お昼にいつも行ってる、滝沢村の「手打ちそば道場」へ
本当にうまいんです。ちなみにそばうてます。むしろそっちメインです。
食べるだけもできますがね。

$サスライメイカーtoshi official blog


$サスライメイカーtoshi official blog
そば茶。。これがたまらんとですよ。

テレビ局へ行って
「3月31日サスライメイカーワンマンライブ『シンシュンシャンションショー@岩手県民会館』やりまっせー」っと言って
夜の盛岡へくり出し、9年ぶりにいわゆる「流し」という、ギター1っぽんかついで、お店に行って、歌うという、荒行を(笑)いや、本当に1人でやるのは久しぶりで、楽しすぎて2件目まで、控えていたお酒も、3件目でちーん。。飲み過ぎました。。あー楽しかった。。ジャズでもないのにジャスバーで歌ったり(爆1)ちょうど結婚式の2次会やってて、新郎新婦の許可得て(よくどんな歌歌うかもわかんない奴が歌うのを許可してくれたなあ)飛び入りで歌ったり(爆2)


$サスライメイカーtoshi official blog

$サスライメイカーtoshi official blog

今回心良く歌わせていただいた
一件目 イタリアン「クッチーナ・ニューヨークキッチン」さん
(盛岡市菜園1-5-10グリムハウス1F)
二件目 メキシカンバー「サンダンス」さん
(盛岡市大通2丁目4-22 サンライズタウン)
三件目 バー&カフェ 「the S」さん
 元々は岩手県宮古市で営業されてたそうです。震災で経営できなくなったけど、もう一度盛岡で立ち上げたお店。お店には震災で壊れたピアノが、修理されて演奏できる状態でありました。どうにか3月末ひろや氏と一緒に行って弾かせたいのだが。。
(盛岡市菜園2-7-30スガトウビル1F)

本当にありがとうございました!!


そして、はい、もう恒例の7度目?だったか、もう回数も忘れましたが。。。
FM岩手で収録。
いつもいつもアナウンサーの男前加藤氏にはお世話になってまして、、今回は休みなのにわざわざ、収録していただき、、ありがたや、、本当に忙しくされているので家族サービスもなかなかできないと思うのです。貴重な休みもさいてくれて収録してくれたのでしょう。。娘さんも一緒に来てたから。。。「ああ、休みの日にパパにお仕事させてごめんね」っと言ったら、4歳ですよ。4歳の女の子が

「あっ、気にしないでください」と笑顔でかえされました(笑)みんなでパシャリ

$サスライメイカーtoshi official blog
今回はヨシばあちゃんもラジオ出演

そして翌日、宮古市田老へ
かなり盛岡市内雪が降っていましたが、宮古市は雨になってました。
田老漁業協同組合へ皆さんから預かった義援金を届けて、ついでに昼休みってことで、従業員の皆さんの前で歌ってきました。。むむ。さすらってるわ。オレ。

$サスライメイカーtoshi official blog

$サスライメイカーtoshi official blog

$サスライメイカーtoshi official blog

$サスライメイカーtoshi official blog

$サスライメイカーtoshi official blog
沢山とれたて「真崎わかめ」いただいたどーーー!自称「真崎わかめ大使」です。ありがとう!田老の海!

$サスライメイカーtoshi official blog
今日帰ってボイルしてみた。とりあえずポン酢で食ったけど、、やばいっす。うまいっす。

$サスライメイカーtoshi official blog
「田老魂」むむ。かっこいいぞ!波とわかめとあわび!Tシャツとか作んないのかな。。

そこから、宮古災害FMへ、宮古災害FMさんにも、去年初めて1人で行ったとき、飛び入りだったのに心良く出演させていただいて、今でもこうして繋がっていられることが本当にうれしくありがたく思います。あの日もそうだったけど、皆さんの強い目の力と笑顔にほんとうに自分自身救われました。

$サスライメイカーtoshi official blog
オレも参加しましたジングル「がんばっぺし!宮古」

移動して、宮古市の老人ホームアイリスケアセンターさんに慰問ライブをさせていただきました。本当にこんな温かく迎えていただき

$サスライメイカーtoshi official blog

こんな若造の歌う歌を、笑顔で聞いてくれたり、一緒に手拍子して歌ってくれたり、ここでも、僕が色んなものをおじいちゃんやおばあちゃんからいただきました。スッタッフの皆さんの気遣いにも本当に感謝します。自分自身、絶対成長してまたここで歌えるように、精進していきます。

$サスライメイカーtoshi official blog
「本日の素敵な歌声」・・・・なんかすいません。。。

$サスライメイカーtoshi official blog


今朝、東京に戻り、今、ゆっくりもしてらんないけど、ヨシばあちゃんと話したことや、岩手の皆さんと話したことを思い返しながら、日記を書いてます。


顔を合わせて話すこと、顔を合わせて心を通わせること


こんな簡単なことがこんなにも重要で、こんな簡単なことが今、希薄になってることを実感しました。


ありがとう岩手 

I LOVE 岩手
サスライメイカーtoshi official blog-201202291558000.jpg

僕の場合、誕生日は、毎年17、18歳を行ったり来たりしているので、なかなか歳をとりません。


わっはっは


・・・・


ま、そんな事は、もふもふしまして、


もふもふ、、


ま、もふもふして、


僕が生きてることを、沢山の方やファンの皆さんから祝ってもらえる日


ステキやん。(島田さんではありません)



いつまでも歌ってねと、言ってもらえる日



ステキやん。(島田さんではありません)


昨日僕が生まれた日でしたが、あまり執着がなく、リハーサルで、サポートのひろやさんや、遠藤さん、メンバーから、


「そーいえば誕生日じゃない?」

っと言われて気づいたしまつで、夜は、サポートドラム遠藤家(残念ながら遠藤徳光と恋仲ではありません)で、たらふく飲んで食べ(本当に遠藤さんの母ちゃんの料理は美味いのです)て寝て、起きたら雪国で、よしいくぞうさんで、ほんで、ほんで、遠藤家からバスを乗り継ぎ、よくわからない駅へ(笑)乗って寝て気付いたら、やっほー江ノ島だぜ!やっほー逆の方向に乗ったぜい!・・・・・・・・・マジか・・・・・・・・・・・・


ってな具合で、都内に帰ってます。


わっはっは


アホだろー


どうだ、まいったか!

まいったけ

まいたけ

雪国まいたけ

雪国

よしいくぞう


わっはっは


押忍!


生まれた日を祝う、メッセージやコメント、心からありがとうございましたm(__)m


次回ライブ——————

「いろいろさんきゅうー祭~ホワイトデイ&CD発売&スタジオベイドオープン&ピース家Tシャツ第1弾発売(ちょっと磯部俊行誕生会)~」
前売り2500当日3000(ワンドリンク無し)
オープン1830スタート1900※席数が決まっている為ご予約はお早めに(ありがとう~明日明後日くらいでSOUL'd OUTです~)


ピース家Tシャツ第1弾』デザインが届きました!

$サスライメイカーオフィシャルブログPowered by Ameba
※デザインサンプル画像ですので、実物と多少異なる場合がございます。

画像の白の他に、パープル・ブラウン・モスグリーン・カーキの全5色!(各色:税込2200円)


当日お楽しみに!
サスライメイカーtoshi official blog-201202270115000.jpg

今日は、路上ライブを始める時間くらいから急に冷え込みまくりまくりすてぃーな中、集まってくれた皆ありがとうm(__)m


寒かったけど、温かい空気の中、歌えたこと、嬉しく有り難く思います。


ありがとうm(__)m


そして、そして、僕の18歳の誕生日、あくまでも18歳の誕生日まであと、あ、もう1日ですが、沢山のプレゼント、こんなおっさんの、いや、ピチピチとれたてカニ料理~♪に、いただき

ありがとうm(__)m


さぞかし、3月9日は今日以上にプレゼントをいただけることでしょう。


ふふふのふ・・・


・・・・すみませんかなり調子にのりました。俺のバカ!バカ!バカンス!!


押忍!


次回ライブ!
3月9日金曜

「いろいろさんきゅうー祭~ホワイトデイ&CD発売&スタジオベイドオープン&ピース家Tシャツ第1弾発売(ちょっと磯部俊行誕生会)~」
前売り2500当日3000(ワンドリンク無し)
オープン1830スタート1900※席数が決まっている為ご予約はお早めに(残りわずか的な感じ)


です!
今日、ギターみつをの体調不良の為、大事をとって路上ライブお休みすることとなりましたm(__)m


ギリギリまで検討した結果、時間が遅くなりすいません


みつをもだいぶ回復してるようなんで、明日は出来ると思われます。

只今、グリーンジャンボ宝くじ開催中の為、新宿西口では難しい為場所を検討中です。

決まり次第オフィシャルにて発表します!


今日楽しみにしてくれてた皆さんごめんなさい!
サスライメイカーtoshi official blog-201202250043000.jpg

てなわけで


あー楽しかった。


6つ星パティシエによる、クッキー講座が行われ、祭りのあとのように、今はもの悲しささえ感じます。


キッチンとクッキーとドットとひげメガネと・・・


君と子猫とミルクティーと僕と部屋とワイシャツと私・・・・・・


なわけです。


そのうちオフィシャルでもクッキング動画がうちのみつみつが上げてくれるのでね、楽しみにしちょっておくんなまし。



3月9日は、日頃の感謝&ホワイトデーなんで、極上のフォアグラ&キャビア&松阪牛クッキーで皆さんをおもてなし予定!(※天候によりメニューは変わります。)押忍!


明日は久しぶりに路線ライブ!危ない危ない、路線は危ない。路上ライブでございますm(__)mお時間ある方は、おいでませ新宿へ



次回ライブ!
3月9日金曜

「いろいろさんきゅうー祭~ホワイトデイ&CD発売&スタジオベイドオープン&ピース家Tシャツ第1弾発売(ちょっと磯部俊行誕生会)~」
前売り2500当日3000(ワンドリンク無し)
オープン1830スタート1900※席数が決まっている為ご予約はお早めに(残りわずか的な感じ)


です!
前のブログ・・・・なんで、ビックリマンの写真だけあげたんだろう・・・

「今日は、オムニバスアルバム発売日だぜい!ベイビー!」

って書こうとおもったのに。。。。

俺のビックリマンへの思い入れがそうさせたのか。。。

そう、忘れもしない、小学4年生の頃
ビックリマン集めに命を懸けていた磯部少年は、貯めに貯めた貯金で、ビックリマンの発売日に買いにいったら、金持ちそうなおばはんが、僕の前で箱買いをして売り切れてしまい、泣きながら家に帰ったら、うちの兄貴の彰が

「お前、泣くなや泣き虫!どうせ中学になったら、そんあもん集めてもないじゃろ?今だけっちゃ」

と言った。当然僕は、、

「うるせーー!!!!おれは一生、ビックリマンは集め続けるっちゃ!!」

と言った。


僕が20歳を過ぎたころから、毎年のように彰が「ビックリマン集めちょらんのーとしゆき君」と言い続けてきます。多分死ぬまで言う。。。


そんなことがあるから、ビックリマンを見つけると、本能で買ってしまう自分がいるのです。
今回は、なんかとコラボして新発売らしく、セブンイレブンのレジ前にはドドーーンとございました。

これ


$サスライメイカーtoshi official blog-201202202345000.jpg


気合いでヘッドのゼウス(シール)をひくんだ!!!っと開けましたところ。。


はい、これ


$サスライメイカーtoshi official blog


いいよ、どうせ、俺レベルはお守りですよ、このシールは、天使、悪魔、お守りとありまして、なんか一番俺のなかで、中途半端なのがお守りで、、そのお守りがでて、、、いいよ、いいよ。。。


そんなことはねーー、日本の裏側まで放り投げてですよ!今日は!!オムニバスアルバム発売なんだよ!ワトソン君!!!

ドーーーーーン

これ


$サスライメイカーtoshi official blog


詳細はーー

2月22日発売のコンピレーションアルバムに参加!!
『-IBUKI-春の息吹 HARU NO IBUKI-』/Various Artists
発売予定日:2012年2月22日 価格:¥2,300
【収録予定曲】
・恋におちたら / サニーデイサービス
・レモネード/岡野宏典
・One more time,One more chance /山崎まさよし
・ストーリー/スガ シカオ
・青春/ザ・ハイロウズ
・空の色/チェンバロ
・街風/音速ライン
・Blue Bicycle /江川裕史
・三日月/サスライメイカー
・祈り/小林建樹
・クローバー/cune
・めぐり逢えたら / 堂島孝平
・ドーナツ / STUDIO44
…ほか16曲程度収録予定
『新コンピスタイル “季節とのタイアップ”シリーズ第1弾「春」!“季節とのタイアップ”をテーマにした新しい選曲と切り口のコンピレーション・アルバムが2012年2月22日にリリース!第1弾のテーマは春。出逢いと別れ、新しいシーズンへ向けての出発の季節。この季節だけがもつアンニュイな”季節感”と”心情”を1枚のアルバムにコンパイル』
☆素晴らしいアーティストの中にサスライメイカーも1曲命を吹き込めたことを心よりうれしく思います。是非、春のおともに!


ーー次回ライブーーーーーー


さてさて、、3月9日のさんきゅー祭も人数限定(狭いので)ですので、そろそろ完売まじかでございます!!ご予約はお早めに~

いろいろさんきゅうー祭
~ホワイトデイ&CD発売&スタジオベイドオープン&ピース家Tシャツ第1弾発売(ちょっと磯部俊行誕生会)~


2012/3/9(金)
会場:下北沢STUDIO BAYD
open18:30 / start19:00
前売 2,500円 / 当日 3,000円
※ドリンクはありません。
※席数に限りがございますので、御予約はお早めに!
【メールでのチケット予約はコチラ!】
ticket@sasuraimaker.com


4649!押忍!