同窓会会報と某女性タレント | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

同窓会会報と某女性タレント

 今日、専任時代の勤務校から同窓会報が届いた。先日述べた ような納得いかない形での退職や、当時の勤務生活などから、正直この学校を好きとは言い難い一方、こんな形で辞めた私に今でも時々連絡をくれる在校生達は今でもかわいく、何とも複雑な気持ちである。
一応、封筒を空け会報にざっと目を通した。卒業生や元教師の声(思い出・近況)がほとんどであるが、短期間しか居なかった私は知らない。そんな中に、OGの一人であるタレント(兼モデル兼エッセイスト?)の声も載っていた。


この女性タレントは数年前に、司会者などとしても活躍している男性タレントと離婚し、その理由が本人のワガママとしか思えないような常識を超えたもので、当時は彼女に多くの批判が集まっており、自分もその発言には嫌悪感を抱きました。(と言えば、誰か分かってしまうかな?)
実は、彼女がこの学校出身である事は最近になって知ったのです(つまり在職時は知らなかった)。それに再婚していた事も!!(何だか、元ご主人にあまりにも失礼だ。)そして皮肉にも、現在・・・おっと、止めておきます(^_^;

それは置いておいて、彼女が書いていたのは、高校卒業後は料理の勉強のため海外留学を望んだものの、当時の担任(現教頭)に「4年生大学は出ておけ」と言われ、推薦で女子大(お嬢様系で有名な)に進学、その事に感謝しているとの事。
タレント業の傍ら料理教室も続け、料理への夢も実現しつつある事、そして結婚・出産・離婚・再婚にも触れていました。


そういえば、私が高1の時に教わった英語の先生(講師として1年間いらして私達の学年のみ担当、当時としてはかなりイケイケだった)が、この女性タレントと友達とおっしゃっていました。当時はちょうど、上記の2人が結婚して、彼女の名が知られた頃で、授業でそれを聞いた時、周囲から「いいじゃないですか~音譜」との声が。
当時は、なぜこの先生が知り合ったのか分かりませんでしたが、大学が同じだし年齢も大体同じくらいと察しますから、恐らく大学の同級生だったのでしょう。


 何だか横道それてしまいましたが、その同窓会報の最後に、6月に行われた同窓会(この学校は幼小中高まで続いている)で、節目として現中1・高1・今春卒の学年の参加者の集合写真が、それぞれ載っていました。
中1は当然ながら知りませんが、高1はちょっと大人っぽくなったなあ。。今春卒業した学年(選択者10人余りを担当したり部活で接した生徒もいたり)に至っては、ほとんどが茶髪になって誰が誰だか分からんショック!
そのうち、私達より偉くなったり、先に結婚する子とか出てきそうです(^_^;