【セキュリティ】chromeで警告のダイアログが出てページが開けなくなった...... | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

突然,chromeでページを開こうとすると,「Your computer is infected. You have to check it with antivirus.」とかいうダイアログを出して,「https://chromeupdates.top/s.html」とかいう怪しいサイトにリダイレクトされてしまうようになった.

 

とりあえず,イーサネットを外して,セーフモードで再起動したりしたんだけど,デベロッパーツールでハックして理由が判明.

どうも,Googleの拡張機能が汚染されたっぽい.

さすらいびとの場合,「GIPHY for Gmail」って拡張機能に「alert10.js」とかいうJavascriptが配置されたのが原因.

とりあえず,この「alert10.js」とさらに一緒に紛れ込んだらしい「manifest.json」ってファイルを削除したらダイアログ汚染が収まって一安心.

念のために,他の拡張機能に対しても検索をかけて残っていないことも確認.

 

ちなみにGoogleの拡張機能のファイルの格納場所は

 

「%USERPROFILE%\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions」

 

の配下.各拡張機能のフォルダはID名なので,拡張機能で確認する.