Source Code / ミッション:8ミニッツ | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

今日は歯医者の予約があるので地元シネコン.

例によって人がまばらで,20人ぐらいだったかな.



並行宇宙もので,タイムトラベルものって感じなんだけど,

ちょっと異色な設定だったね.

死の直前の8分の記憶があることを利用して,

他の人の記憶を別の人に移すプログラムで

連続爆破テロの犯人を捕まえるというもの.


主人公は犯人を特定するために何度も事故の

直前の8分を繰り返すことになるんだけど,

毎回違うんだよね.

一応,これは量子論的並行宇宙を利用した

プログラムによるものってこと.


最後は列車事故を止めてオペレータの

女性士官に8分たったら自分の本体を

殺すように言うんだけど,そのあとに

世界が変わって列車事故が起こらない

世界になるんだよね.


これってかなり不自然に感じるんだよね.
これで実世界が変わるってことならそれまでも

変わってしまうはずなのになぜか主人公が

死んだときだけ変わるっていうのが

いかにもご都合主義的で何ともね.

それまでのところからいきなり駄作への

道を一気に落ちていった感じがしたね.


そもそも教授の死の直前の記憶が

必要なのにそれがない世界って時点で

かなり変な感じもするね.

改変世界と元の世界が同時にあるっていうなら

問題ないと思うけど.


それにもともとの教授と中身が入れ代わった

みたいだけど,これって乗っ取りじゃん.
教授からするとひどい話だよね.

何も悪いことしていないのに自分の体が

乗っ取られたんだからね.

他の列車爆破の元犠牲者は改変後の世界でも

普通に暮らしているんだし.

たまたま飛べる人と適合したら乗っ取られるって

かなり理不尽な感じ.



最初の設定とかはまずまずだったけど

オチがイマイチだった感じだね.


そういえば,これを見てButterfly Effectの

映画を思い出したね.



バタフライ・エフェクト1&2 ツインパック(初回限定生産) [DVD]/
エリック・ライヴリー,ジーナ・ホールデン,ダスティン・ミリガン

¥6,279

Amazon.co.jp