こんなシミュレーションを紹介.
日本の津波の瓦礫がハワイ、西海岸に漂着する様子をシミュレート : ギズモード・ジャパン
これによると,
1年後:ハワイに到達
3年後:アメリカ西海岸に到達
ということみたいだけど,海流からすると更に10年後とかに
日本に戻ってくるのかな?
そうなると,まさに忘れたころにって感じで復興した東北地方の
漁業にダメージってことにもなりかねないね.
この瓦礫の監視ってきちんとやっているんだろうか?
こんなシミュレーションを紹介.
日本の津波の瓦礫がハワイ、西海岸に漂着する様子をシミュレート : ギズモード・ジャパン
これによると,
1年後:ハワイに到達
3年後:アメリカ西海岸に到達
ということみたいだけど,海流からすると更に10年後とかに
日本に戻ってくるのかな?
そうなると,まさに忘れたころにって感じで復興した東北地方の
漁業にダメージってことにもなりかねないね.
この瓦礫の監視ってきちんとやっているんだろうか?