CIRQUE DU FREAK:THE VAMPIRE'S ASSISTANT & TEKKEN | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

今日は予定通りの二本立て.

どっちも混んでなかったけど,

TEKKENは「大丈夫か?」

ってくらい空いていたね.


・CIRQUE DU FREAK: THE VAMPIRE'S ASSISTANT /

ダレン・シャン

原題の"CIRQUE DU FREAK"は

見世物小屋みたいな変なサーカス団の名前.

"THE VAMPIRE'S ASSISTANT"は

Darren Shanのことだね.


そういえば,原作者の名前が

Darren Shanなんだね.

原作を読んでいないから

プログラムではじめて知ったよ.



内容はダレンが悪友のSteveに

誘われて"CIRQUE DU FREAK"を

見に行ったことから事件が始まる.

そこでショーに出ていた蜘蛛を盗み,

ヴァンパイアのことを知る.


その蜘蛛がSteveを刺してしまい,

瀕死の状態になったのを救うべく,

解毒剤の交換条件として

Darrenは半バンパイアに.


Darrenは死んだことにして

サーカスに身を置くことになるが,

そこにヴァンパイアと違って

人を殺しても血を吸う

ヴァンパニーズ(vampaneze)から

狙われることに.


しかし,その一方でSteveが

バンパニーズに.
ヴァンパイアに憧れていた

SteveはDarrenが裏切ったと思い,

最後は二人は闘うことに.
しかし,Mr. Tinyが割って入ったため,

決着はつかず,ほんとの闘いはこれから

と言う感じ.



まあ,微妙だったかな.

原作からするとまだ序の口だからね.

このバンパイアって加速装置と馬鹿力が

あるみたいだね.


そういえば最後のDarrentとSteveを

Mr.Tinyが停止したときの画が変だったね.
とまっているのに何故残像が?って感じ.

渡辺謙はサーカスの団長Mr.Tallだったね.

続編があったらレギュラーだろうね.


little peopleはMr.Tinyが死体から

蘇らせた奴だったね.



・TEKKEN / 鉄拳

個人的にはほとんどやったことがないけど,

ゲームが原作だね.


内容は母親が鉄拳の鉄拳隊に

殺された仁が敵打ちをする話.



鉄拳コーポレーションの社長で

三島財団の代表である三島平八が

犯人だと思い,市民代表として

トーナメントに出場し,

近づいて殺そうとするが,

その仲で,いろいろなことが置き,

最後には本当の敵を討つと言うもの.



父親が三島平八の息子の一八

ってことで,敵が父親ってベタな.


一八は一八はなかなか鉄拳を

自分に譲らない平八に痺れを切らして暴走.

殺したかと思ったんだけど,

最後にEnd rollの後で実は生きていたね.


何と言うかストIIとかである程度は

覚悟していたとはいえクソ映画だったね.

格闘に専念して,それに凝った方が

良かった気がするね.



そういえば,かなり変だったのが

片言の日本語の台詞だね.

あんなの使うぐらいなら英語のままで

良いと思うんだけど.


そもそも,アメリカを支配している企業が

「鉄拳」って言うのがそもそも変だけどね.



次回も少し間が空いて来月になるけど,

"Shutter island"と"District9"の二本立てかな.