ちょっと面白いと思った記事を見つけたので紹介.
タイトルだけみると今期の冬季五輪報道の
批判記事かと思えるんだけど,
実はスポーツ報道に対する批判記事.
完全に全部同意するわけではないけど,
確かに思えたね.
名前で呼んで親しんで,大人になることを
責任を負うことを恐れているという
日本の現状の現われって感じがしたね.
まさに
日本総ピーターパン化
って感じで,ちょっと怖い.
まあ,報道に関わる業界での人材不足
って言うのもあるんだろうけど.
一番の問題は視聴率などの
「数字至上主義」
ってところじゃないかとも思う.
いい加減,緊急報道以外は無料放送をやめて
有料放送だけにしたらいいんじゃないかと思う.
そうすれば,お金払っていくつもの馬鹿番組見る
なんて人はこの不景気ではあまりいないはず.
でも,本当にいいものにはお金を払うのは
景気に関わらず一緒だろうから.
もっとも,受け手が既に破綻しているようなら,
日本の未来が心配ではあるね.
高校無料化でその先にあるのは
果たしてどんな日本と社会なんだろうかね.
子供たちのためにすべきことを今一度考え直し,
行動に起こすべきときなんじゃないかな.