今日は先延ばし状態だった"REC2"と
予定通りの"WHITEOUT"の二本立て.
しかも"WHITEOUT"は優待券が最終日
ということで,500円で観ることができた.
・REC2 / レック2
続編ものなんだけど,前作を見ていないから,
何がどう繋がっているのかわからんかったけど,
一応,謎解き編なのかな.
最初はベッドか何かの下に隠れているらしい
女の人が引きずられて襲われたらしいシーンから.
たぶん,これが前回からの続きになっているのかな.
基本的には前作で起きたらしい事件の調査に来た
検査官とその護衛のS.W.A.T.が現場のアパートで
次々と襲われていくというもの.
公には「伝染病」ということにしてあるんだけど,
実は「悪魔憑き」ということらしい.
で,かまれたりすると感染するって言うのは
この手のホラーのお約束.
今回は大元の女の子,Medeirosの血が解毒剤に
必要ってことでこのアパートに探しに来たんだけど,
結局失敗して全滅.
最後は前作の生き残りに乗り移った悪魔だけに.
おそらくこの映画の特徴なんだろうけど,
カメラがノイズったりするシーンがあるんだよね.
まあ,それはまだいいんだけど,
真っ暗,無音って言うのも何度か.
基本的に観客はビデオを通して観ているって
感じになっているんだよね.
全体的には悪くなかったかな.
襲われているシーンがどうしても
カメラが揺れて,画像も乱れてって
状態になるから,あまり惨殺シーンが
直接って感じにはならなかったけどね.
襲われて,一旦切れて,襲われた後って
パターンにどうしてもなっちゃうんだもん.
・WHITEOUT / ホワイトアウト
約半世紀前のソ連の軍用機内で
積荷を廻って争い,墜落するシーンから.
超常現象ものとかホラーものかと
思っていたんだけど,
単なる殺人事件ものだった.
特徴的なのは南極基地ってことかな.
主人公は米警察でトラウマ持ち.
で,その積荷を廻ってまたもや事件が
発生して,その事件を主人公が捜査.
結局,最初は積荷は核の材料かって
感じだったのがダイヤモンドの原石.
そして,犯人は主人公が親しくしていた
医者って言うオチ.
何かイマイチだったかな.
結局,WHITEOUTってあんまり
関係なかったんだよね.
クローズドサークルでの緊張感も
微妙だったし.
次は明日の"THIS IS IT"と"Astro Boy".
明日は映画の日ってことで既に1000円で
チケットを入手済み.