DRAGONBALL EVOLUTION | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

今日は予定通りのDRAGONBALL EVOLUTION.

天気の所為もあったのか,初回とは言えかなり空いていたね.



・DRAGONBALL EVOLUTION

正直なところマンガやアニメの「ドラゴンボール」の

実写化を期待しているとがっかりするだろうね.

基本的には悟空がピッコロ大魔王を倒す話ってことなんだけど.


悟空はAmerican High Schoolに通っているし,もちろん尻尾はない.

それにチチは同じ学校にいるし,亀仙人は若すぎてイメージ全然違うし,

ピッコロ大魔王の手下の「大猿」ってことになっているし.

ちなみに英語でもOozaruって言っていたよ.


原作と違うところをがたくさんあるからキリがないって感じだけどね.

まあ,「ドラゴンボール」の設定やキャラを使った

2次創作って感じが近いかな.

初期の「ドラゴンボール」は西遊記のパロディなんだから,

それを使わないなら,願いがかなうドラゴンボールの設定だけ残して

まったく違うものにしたほうが良かったんじゃないかね.

兎に角,環境があまりにもAmericanで,名前がかなり浮きまくってた.


それと不満だったのは戦闘シーンが少なめだった上に,

何となくMatrixもどきで,あまりうまく実写化できていなかったところ.

この点だけは最低ラインとして何とかして欲しかったね.

Matrixは「ドラゴンボール」の影響も受けているから,

少なくともあれ以上の戦闘シーンは表現して欲しかった.

Matrixなんてもう何年も前なんだから.


田村英里子が出ていたことにはちょっと驚いた.
全然知らなかったからね.



次はVALKYRIEかな.