007/Quantum of Solace | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

今週は先週見られなかった"007/Quantum of Solace".
2週目の初回で,天気も悪くて好いているかと思ったけど,それなりにいたって感じ.
年齢層がいつもとちょっと違う感じだったかな.


・007/Quantum of Solace
テーマソングは微妙に違和感があったんだけど.

とりあえず内容は,いきなりカーチェイスされるボンドから.
船で近づくシーンがあったから,そこから狙撃でもするのかと思ったんだけど違ったね.
今回のボンドは女の復讐のために戦うってことだったけど,話題に出るだけでその女との関係は映像ではまったく出てこなかったのはどうよって感じ.
で,その相手が表向きは慈善活動にも積極的だが,裏で違法な方法で利権を求める企業の社長.
今回はMI6とCIAが最初は共闘するんだけど,石油のためCIAは企業と共闘すると.
特に,印象的なのは今時の取引相手は悪ばかりというもの.

たぶん世相を反映してってことだろうけど,企業が相手って言うのがイマイチ感の原因かな.
それと,今まで見たいにきれいに善悪って感じじゃなく,MI6やCIAが取引する相手が悪でも仕方ないって感じになっているのは,このシリーズでは微妙かな.
結局,「殺しのライセンス」って言うけど,英政府だからね.
今回みたいにボンドが暴走するとなんだかなって感じに見える.

今回はアクションはまずまずだったけど,メカ系は微妙だね.
MI6のオフィスでのシーンはそこそこだったけど.
何となく,iPhoneの影響がある感じの操作だったね.


次回は三国志かな.
なんか,この前に赤壁見たばっかりって感じでまたかって気もするけど.
ちなみに,今度の主役は趙雲子竜って言うのが通って感じだね.