今回もメルマガのダイジェストを読んで気になったので購入.
なんか最近このパターンが多い気がするけど.
認知心理学と記憶心理学がテーマで,4章から成っていて,各章で4,5個のエピソードや実験を通して心理学についての説明がされている.
タイトルにある「シロクマのことだけは考えるな!」と言うのは1987年にアメリカで行われた実験からのもの.
これは1時間シロクマの映像を見せて,3つのグループにそれぞれ,
「シロクマのことを覚えておけ」
「シロクマのことは考えても考えなくてもお好きなように」
「シロクマのことだけは考えるな」
と言って,1年後にその内容をどれだけ覚えているかというもの.
で,予想されたように最後のグループが一番良く覚えていたというもの.
これは忘れたいことほど忘れられないというマーフィ的なことを心理学の実験として証明したもの.
しかも,まだ20年しか経っていないものだということ.
で,内容はそれぞれ
「忘れたいことを忘れるための方法」
「心理学をうまく活用して賢く生きる方法」
「人をうまくコントロールする方法」
「人を惹きつける方法」
と言った感じ.
200ページ弱と薄いのに加え,文字も大きめで簡単に読める割には,結構内容も充実していて面白かった.
シロクマのことだけは考えるな! 人生が急にオモシロくなる心理術/植木 理恵
- ¥1,365
- Amazon.co.jp