今日は先週観られなかったDark Knightと合わせての二本立て.
少し早めに着いてしまい,暑い中開場待ちする羽目に.
それにしても,散々待たされた挙句,プログラムの釣銭も用事していないとはどういうことって感じだったけど.
・The Mummy 3
まず一番はRachel Weiszが出なくなっちゃったなぁって感じ.
子供が大学生(中退)になっていて,前作から時間が空いているとはいえ,全体的な雰囲気が続編として観るとちょっと違和感があった.
内容は秦の始皇帝らしき人物が不老不死を求めて女妖術師と会い,その妖術師に呪いをかけられてしまった.
その皇帝の墓(?)をアレックスが掘り起こし,その復活をもくろむ集団が絡んで,このシリーズではお馴染みのミイラ復活にって感じ.
それにしても,イェティは出るは,皇帝はキングギドラになるは,相変わらずのめちゃくちゃぶりでしたね.
それと,かなりカンフー映画っぽくなっていたね.
なんか,いい加減に日本タイトルが変だね.
原題だとThe Mummy,つまり「ミイラ」だから合っているんだけど,「ハムナプトラ」って最初の遺跡の名前だからね.
・The Dark Knight
一応,前作Batman Beginsの続編ってことだけど,対Jokerとなると1989年のTim Burton版を思い出すんだけど,こっちの方が大分重い感じ.
全体的にヒーロー,正義の味方とはを問いかけているって感じかな.
内容は相変わらず犯罪が増加し続けるGotham City.
そんなところに現れたのがJoker.
対して,ヒーローと呼べる人物が地方検事として赴任.
Jokerは楽しむようにBatmanたちに数々の選択を迫る.
Batmanの素顔か市民の命か,ヒーロー検事の命か元恋人の命か,弁護士の命か病院爆破か,一般市民の命か囚人の命か,…
究極の選択を持ってBatmanに揺さぶりをかけたり,普通にメイクだったり,犯罪も猟奇的だが普通にやったりとかなり「現実的」という感じのJokerの悪役ぶり.
追い込まれたときに人はどうするのかということを問いかけている感じでした.
で,結局Batmanはタイトルにある"Dark Knight"として闇のヒーローを選んだってところかな.
あまり寝ていない状態で二本立てだった所為で思わず少し寝たけど.
次回はStar Wars CloneWarsの予定.
少し早めに着いてしまい,暑い中開場待ちする羽目に.
それにしても,散々待たされた挙句,プログラムの釣銭も用事していないとはどういうことって感じだったけど.
・The Mummy 3
まず一番はRachel Weiszが出なくなっちゃったなぁって感じ.
子供が大学生(中退)になっていて,前作から時間が空いているとはいえ,全体的な雰囲気が続編として観るとちょっと違和感があった.
内容は秦の始皇帝らしき人物が不老不死を求めて女妖術師と会い,その妖術師に呪いをかけられてしまった.
その皇帝の墓(?)をアレックスが掘り起こし,その復活をもくろむ集団が絡んで,このシリーズではお馴染みのミイラ復活にって感じ.
それにしても,イェティは出るは,皇帝はキングギドラになるは,相変わらずのめちゃくちゃぶりでしたね.
それと,かなりカンフー映画っぽくなっていたね.
なんか,いい加減に日本タイトルが変だね.
原題だとThe Mummy,つまり「ミイラ」だから合っているんだけど,「ハムナプトラ」って最初の遺跡の名前だからね.
・The Dark Knight
一応,前作Batman Beginsの続編ってことだけど,対Jokerとなると1989年のTim Burton版を思い出すんだけど,こっちの方が大分重い感じ.
全体的にヒーロー,正義の味方とはを問いかけているって感じかな.
内容は相変わらず犯罪が増加し続けるGotham City.
そんなところに現れたのがJoker.
対して,ヒーローと呼べる人物が地方検事として赴任.
Jokerは楽しむようにBatmanたちに数々の選択を迫る.
Batmanの素顔か市民の命か,ヒーロー検事の命か元恋人の命か,弁護士の命か病院爆破か,一般市民の命か囚人の命か,…
究極の選択を持ってBatmanに揺さぶりをかけたり,普通にメイクだったり,犯罪も猟奇的だが普通にやったりとかなり「現実的」という感じのJokerの悪役ぶり.
追い込まれたときに人はどうするのかということを問いかけている感じでした.
で,結局Batmanはタイトルにある"Dark Knight"として闇のヒーローを選んだってところかな.
あまり寝ていない状態で二本立てだった所為で思わず少し寝たけど.
次回はStar Wars CloneWarsの予定.