なぜ,エグゼクティブはゴルフをするのか? の続編.
他の本の内容を確認しているときに,平積みされているのを見つけて入手.
ちなみに,もともと探していた本は,買うには内容が微妙だったので今回はパス.
早速内容ですが,全部で3部構成だけど,最後の第3部はアンケートなので,読む対象としては2部構成.
第1部は経営者,管理者,社員としての教訓としてのたとえ話が8話,第2部は提案として話が4話の計12話.
タイトルは第12話のもので,原題は"To go or not to go",そう,Shakespeareの四大悲劇の一つHamletのせりふをもじったもの.
「確かに」と思うことが多いんだけど,「はじめに」で著者が書いているように,「非常に難しいことであり,絵に描いた餅になりかねない」
というもの.
全体的にはこの手の本の基本的なことが書かれているだけというもの.
リーダシップ,コミットメント,プロアクティブ,評価,…といった事に関するたとえ話があるので,前作同様に手軽な読み物としてはいいかも.
ちなみに,さすらいびとは2時間弱で完読したので,まあ,その程度のもの.
- なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか?/パコ・ムーロ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp