image.jpg

皆さん、はじめまして!サスライメイカースタッフのコジマと申します!

今日からライブレポート以外のこともどんどん更新していこうと思います!
よろしくお願いします!

さて、今日は幸美AMPさんのイベントで、渋谷のO-Crestでライブです!
対バンさんも素敵な方々で、久々の東京ライブということで、メンバー気合い入りまくりです!!

先程までサスライメイカーはリハーサルをしておりました。
バタバタとしてはいましたが、良い感触です!
出演は19時と少々早いですが、今日は東京では始めて新曲を披露してしまいますー!
来て損は無いライブなので、是非是非来てくださいねー!

お待ちしておりますー!

サスライメイカーオフィシャルブログにも掲載していましたが、

http://ameblo.jp/sasurai-maker/entry-10135430863.html

(詳しくはこちら)


11月に発売するCDのレコーディングを行っていました。

その様子を少しですがお伝えしようと思います!



isobe

サヨナラ Rainbow starのコーラスラインを考える磯部さん。

真剣です。。。



sasurai

sasurai

「さよなら・・・」のmixを聴く皆さん。


ディレクションの田村さん、エンジニアの沖山さんも、長丁場お疲れ様でした!!



sasurai

聴き終わってにんまり。。。(笑)


そして、


isobe

先ほど考えていたコーラスを入れてます。


ドアを一枚、隔てただけなのですが、、、
あのVocalブースはきっと別世界なのでしょう。。



anii

tagami

この時点で時刻は23時過ぎ。


みつを氏も合流し、さらに煮詰めていった様子でした。


メルマガでも配信したのですが、曲目を・・・


「さよなら・・・」


サヨナラ Rainbow star


かあさん


の3曲ですっ。出来上がりが楽しみですね!


このCDを持ってツアーに回りますので、よろしくお願いします!




(磯部さん)いや~いっぱい突っ込んでやろーと思ったけど、、、あんま突っ込めんかった(笑)
いや、レコーディングね、ライブとは、まったく違う空間で自分の曲を創っていくから、サスライメイカーの二つの顔っつーのがね、あっ!なんか真面目に語りだしている俺がいる。やばい。。皆逃げてください。。

w/GLIDE、Hippogriff、カワイシンスケ(九龍)


sasurai


2ヶ月振りの名古屋ライブ!
しかも今回は初・前乗りをして、準備万端!と思いきや…

<東海豪雨>に直撃してしまい、服も靴もびしょぬれに。。。


(磯部さん)いや~ひどかったね、しかし、道路で犬流されてたから・・・


全員でホテルの乾燥機にお世話になりました。。(笑)


(磯部さん)靴、乾燥機かけたら、怒られた。。

ライブ前にもたくさん雨が降り、心配していましたが、
なんとか小降りになり、夜も電車は動いていたようで本当に良かったです。。


足元の悪い中、来て下さった皆さん ありがとうございました!!


sasurai


セットリストは、


1.欠片
2.四つ星のクローバー

3.「さよなら・・・」

4.サヨナラ Rainbow star
5.Listen to the music


でした!



セットリストを見て、お気づきの方も多いと思いますが、

今回のライブで、2曲の新曲を披露しました。


「さよなら・・・」

サヨナラ Rainbow star



対照的な2曲ですが、テーマはどちらも、“さよなら”

夏の終わりに、しっとり&さわやかに聴かせてくれました。



“大変でしたね、昨日。。。”


そう切り出した今回のMC。




そうなんです。


我々サスライメイカー、食事をしてお店を出ると必ず(笑)、

局地的な雨に見舞われていました。


(磯部さん)そう、300メートル先は晴れてた(笑)誰でしょう、、雨人間は・・・俺以外で、、

東京でもかなり降ったようですね。。。



“サスライメイカー、今日は色々と告知をしに参りました!10月に新しいシングルを出します!!”

“シングルなのに定価が6300円になっておりまして、、、もうちょっと値上げするかもしれません(笑)”


なんて言っておりましたが、本当は3曲入り1000円ですのでご心配なさらずに。。。(笑)


(磯部さん)自分に言いたい・・・テキトーに言うのもいい加減にしろと!


ラストは“Listen~”で盛り上がりました!

コール&レスポンスでは、名古屋にちなんで(?)、


“生麦 生米 天むすび!” と連呼。


ちなみに3回目くらいには、天むすびが縁むすびになっていました(笑)

早口が苦手なんでしょうか、磯部さん。。



そして最後に!と気合いを込めた一言。






“ラーメン つけメン 僕ラーメン!”




・・・・・・・・・・・・。








そこは、僕イケメン!ですよね???


磯部さん、普通に注文しちゃいましたけども。。。(笑)


会場もまさかそこで言い間違えるとは思わず、、、えぇ、笑うしかないです。。

ラストにこんなオチがあるとは!(笑)


ホントに、今回の名古屋は色々な意味で、思い出に残る日でした。

雨。雨。。雨。。。



次回ライブは9/13(土)@渋谷O-crestです!

久しぶりの東京!お待ちしております!


isobe



(磯部さん)あのね、、ラーメン、つけめんのやつ・・・ありゃあ、心と脳と口のバランスが崩れた、いい見本だよ。。僕イケメンだったのだよ。心は、、それが脳に伝わった時、なんらかのトラブルが発生して、口に「僕ラーメン」と伝えたんだよ。。





・・・・近々、総合病院行ってくるわ。。




hiroya



ani



mitsuo



tagami

中原明彦弾き語りソロライブ


「遠征だよ ひとりナカヤン」


※オープニングアクトとして1曲だけの演奏



今回の大阪はさすたっふは二人とも行けなかったのですが、

ライブの映像を観せてもらうことが出来たので、遅ればせながらアップします!


今回より磯部さんのコメントつき!(笑)

セットリストは、


~自己紹介のテーマ~


1.かあさん


でした!




「どこまででも~♪」とナカヤンの夕凪オレンジを歌いながら登場。


“遠征だよ、遠征なんだよ、ひとりナカヤン”


と白Tシャツにマジックで書いた衣装だったのですが、後ろの方にも見えたのでしょうか。。


「えー、歌うだけじゃ面白くないんで、ちょっと皆さんと仲良くなる為に、手品的なものを…」


と、好きな色を言ってもらってその色の花を出します!と宣言したのですが、、、



青、とのお答えを頂いて、ステージ上であきらかに困った顔をする磯部さん(笑)



(磯部さん)えーと、、手品的なものは、一切用意してませんでした(T-T)口が勝手にね、手品的なものやる!って言ったのだ!俺のせいじゃないんだ!ないんだ!・・・ごめんなさい。。



結局、「曲やりまーす!」と自己紹介のテーマなる曲を披露。


自己紹介をする曲というと、私的には明るい感じで短いイメージを持っていたのですが、
わりと寂しげな感じのコードで始まってビックリしました(笑)

途中、「ルルルルル~」と何度も歌っていましたが…


あれはとっさに歌詞を考えていたのでしょうか。。。



どうなんでしょう、磯部さん??(笑)



(磯部さん)・・・・コードも歌詞も思いつきです。。。困ったので、ルールル言ってました。。ごめんなさい。。。



そして、サスライメイカー以前から歌っているという曲、「かあさん」へ。

オカンの誕生日に作ったというこの曲を、とても大事に一言一言歌っていて、
ストレートな歌詞を引き立たせていました。



そして、また秋にもセカンドラインさんにお邪魔させて頂きます!


10/6(月)と10/29( 水)!


大阪の皆様、是非バンドでのライブもよろしくお願いします!




(磯部さん)うまく、まとめたな!

・・・・・・ごめんなさい。。。いろいろ。。


KITHIJOJI SHUFFLE 1st Anniversary!!

天才中野presents「吉祥寺サブマリン」vol.4

w/Love∞limited、Hi-CLASS、風花、afumart、サクタマサヤ(OA)


約2週間で3回目の吉祥寺SHUFFLEでのライブ!
すっかり井の頭線にも乗り慣れました(笑)


isobe


セットリストは、

1.君と子猫とミルクティーと僕と
2.四つ星のクローバー

3.レイニー
4.FAKE
5.Listen to the music

6.東京


でした!

バナナパンピがないセットリストはかなり久々でした。

MCでは、今回の主催者・天才中野さんとの話を。

吉祥寺でいつも利用する打ち上げ場所には、卓球台があるそうで、
そこでお互いに県大会に出場した者として、勝負をしたら…

全般的に磯部氏の勝ちだったそうです(笑)

卓球が得意なんて意外~と思うのは私だけでしょうか。。

もし今日も打ち上げでやるんだったら、『土下座』的なものを…(笑)
と、勝ち誇った表情で話していました。

そして、長くなっちゃうけどこれを言いたい…と、


…これはかなり大事件です。


磯部さん、空き巣に入られてしまいました。。。

“通帳を一帳、盗まれまして。。。”

この『一帳』発言には会場も大笑い!
普通は、『一冊』ですよね??

いやいや、でも笑い事じゃないなぁ…なんて思っていたら、

“あとテレビのリモコンも一緒に盗まれました”と。。

サポートメンバーからは、
リモコンは絶対にトシくんが無くしたんだと言われてましたが(笑)

本編は「レイニー」から、兄ぃのシンバルから一気に「FAKE」へ。

「Listen~」まで弾けたあとは、兄ぃ、みつをさん、田上くんを順に紹介して送りだし、

サポートキーボード、ヒロヤさんと2人でラスト、「東京」を。

この曲を歌い上げる磯部さんを何度も観てきていますが、
本当にこの曲は色褪せず、常に変化しているように思います。

次回のライブは、8月15日@大阪です!

都内は9月までないですが、、、
9月はまたまた、素敵なイベントなので今から楽しみです!


ani


isobe


mituo


hiroya


tagami