『The Electric POP WORLD』

w/Elephant Girl、岡本晃弦、幸美AMP、Aira51


世間は七夕!

そして、久々の名古屋ELL FIT'S ALL!

しかし、対バンは、何度か対バンしているElephant Girlさん、2日前の千葉LOOKでもご一緒した岡本晃弦さん、そして、何度も対バンしている、2日後のRUIDO K2でも一緒の仲良し幸美AMP!

さらに、地元バンドのAira51さんも加えて、なんだか名古屋なのに、心強すぎるメンツでした!

楽屋も終始、和気あいあいとしていましたね~。


そして、サスライメイカーは2番目で登場!!

本日もサポートメンバーに、Dr.うっちー、Key.斉藤広哉を迎えてお送りします!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


セットリストは…


1、アノネ

2、ニクル

3、stranger

4、レイニー

5、Listen to the music


でした!


1曲目は「アノネ」。

しっとりの中にも何か、力強さが伝わってきます。


そのまま2曲目「ニクル」へ。

うっちーの叩く「ニクル」は、今まで以上にサスライのロック色を引き出してくれます。

私的に、ニクルでは、

うっちー+みつを=無敵!!

なイメージです(笑)

そして、よーくみると、磯部さんの後ろで、うっちーが興奮のあまり立ち上がってDrを叩いています(笑)


そして、MCでは、どうしても言いたいことがあるという磯部さん、


『NHKの相撲の名古屋場所の中継を止めるのはいかがなものでしょうか?』


磯部さんが相撲に興味があるとは初耳でした…(笑)

そしてさらに磯部さんは話を続けます。。


『ワールドカップサッカーも日本が負けてしまい、僕も4年後のブラジルに向けて調整を…』


(…えっと、、真っ先に、、突っ込みたいところですが、、、とりあえず、一通り話を聞こうと思います…。。。)


『でもまだ、4年ありますので、その前に、相撲改革というものに着手していこうかなと…』


(す、相撲改革…???)


『あ、でも、4年あるんで、そのうち1年はサッカーに使わせてもらいたいんですけど、3年間は、相撲を…

あの、今までなかなかメンバーには言い出せなかったんですけど、これからは、音楽と同時進行で頑張っていきたいということを言いたいのですが…』


(えええーーーー!!!!まさかの、相撲からのサッカー転向宣言!!しかも音楽と同時進行!!)


それに対して、メンバー2人は…


みつを『たがみん、どーする?』


たがみ『もっといっぱい食べなきゃだめだよ』


(そこか…?そこですか…?しかもいつのまにか相撲改革から相撲やる側になってる…。。)


磯部『そこを!3年間、食い続ける!!しかし1年はサッカーをやらせてください!!!』


みつを『3年間食い続けたらサッカーできないじゃん!』


磯部『そこはマラドーナ方式で。』




サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-maradona



いいいいそべさん、全く、方向性がわからないっす。。。。(笑)


磯部『そして、初めてサスライメイカーをご覧になった皆さん!知っていただくだけでなく、CDを買ってくれとまでは言いません!ぜひ、僕らと仲良くなって…会社をおこそう!という風に思っています!日本にセンセーショナルを巻き起こしましょう!!』


もう、、磯部さんは、音楽がしたいのか、相撲がしたいのか、サッカーがしたいのか、会社をおこしたいのかわからなくなってきました…。。。


そして、


「stranger」


「レイニー」


と、続き、ラストは


磯部『お願いします!名古屋場所!』


の掛け声から始まった、「Listen to the music」。

恒例のハッピーターン配布からはじまり、前回千葉LOOKに続いて、日本の伝統芸「わぁーい☆」の掛け声(笑)


そして、今日も、ハッピーリターンしてくれないお客さんに対して、


磯部『だからっ!!ハッピーリターンで、ちゃんとハッピーターン、返してください!!

経済難なんです!!お菓子で200円台は高いんです!!!』


とお怒りの磯部さんは、なぜか、ハゲヅラを片手に熱唱(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


そして、最後の最後にはステージを走り回り、、


ドロップキック!!(空気に。)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


終わった後は

磯部『俺なんで最後ドロップキックしたんだろ?(笑)』

と、少々名古屋ではしゃぎすぎてしまった磯部さんでした(笑)


次回名古屋LIVEは、「○○な歌会 vol.1 ~拝啓、美空ひばり様 名古屋編~」@ハートランドです!!

かなり気合の入ったイベントです!

是非お越しください~!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-uchii

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


サスライフォトページ 2010.7.7@ell FIT'S ALL

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)

6月分のライブレポートを更新致しました。

是非、遡ってご覧下さい!


6/20@高田馬場四谷天窓

6/24@名古屋HeartLandSTUDIO

6/25@水戸LIGHT HOUSE

6/27@イオン小山ショッピングセンター


そして、個人的にはスタッフとして一区切りとなりました。

突然の報告だったのにも関わらず、路上や、インストアライブ、そして昨日の千葉LOOKで、こんな私に声をかけて下さった皆さん、

直接でなくても、オフィシャルブログや、各メンバーのブログ、このブログなどでのコメントやメッセージを下さった皆さん、

本当にありがとうございました!


もらったたくさんの温かいモノ、大切にします。


今後とも宜しくお願い致します!


w/ゴーズマン、岡本晃弦、ヒゲトサカナ


久々の千葉LOOK!

先日はイオンモール千葉ニュータウンにお邪魔しましたが、

今月は17(土)に柏ドランカーズスタジアム、31(土)にイオンモール成田が決まっています!

8/1(日)にはまた千葉ニュータウン…とチバづいております、サスライメイカー☆



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


そしてセットリストは、、、


1、アノネ
2、ニクル
3、stranger
4、ミジュクナヒカリ
5、Listen to the music


でした!


この日のサポートメンバーは、
キーボード・斉藤広哉、ドラム・うっちーという布陣!

前回のバンドライブはfuraniさんだったので、この2人の組み合わせは初!でした。
どんなライブになるのか?と、皆さん思っていたのではないでしょうか(笑)


おなじみのSEが流れ、メンバーがステージへと登場。

磯部さんのアコギが鳴らされ、歌いだされたのは「アノネ」


ただ“しっとり”では終わらすことの出来ないバラードです。
広哉さんもうっちーも熱い演奏で、1曲目からフロアにサスライメイカーを浸透させてくれました。


それに続いて演奏されたのは、みつをさんの激しいギター。

「ニクル」


磯部『千葉LOOK、アツいアツい夜にしたいと思いますんでよろしくお願いします!』

とその言葉通り、まさに男らしい、という言葉がしっくりきます。
照明もバチッと決まって素晴らしかった…!


MCではサポートメンバーの紹介を。


【うっちー(内田裕之)編…】
磯部『ホントに暴れ太鼓でして、、、なのでスネア周りに小さいおっさんをいっぱい用意してまして、暴れだしたら止めろって指示を出してます(笑)』



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-uchii


小さいおっさんがわーわー言って内田を止めます!とのコトです(笑)
いや、、、止まらないんではないかと思うのは私だけでしょうか…(笑)


【斉藤広哉 編…】
磯部『この人は見ての通りいやらしさ満点でして、通りすがる女のものを必ず盗む…財布からハンカチから、、ってただの泥棒ですね、それ。。(笑)』



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya


フォローで、素敵なキーボードを弾いてくれます!なんて言ってましたが、いやらしいとか泥棒とかそういう単語が強すぎますよ!(笑)


そしてワールドカップに影響された磯部さんは、

『サッカー選手になります!!』
と宣言(笑)


たがみさんもみつをさんも苦笑しながら突っ込んでおりました(笑)


確か前は内藤大助さんに影響されて格闘やります!って言ってたような…(笑)
夢が多いのは良いこと…です(笑)


と、次の曲は、


磯部『何か新しいことを始めるときに、自分がどう考えてどう動いていくのか、そしてどうやったら続けていけるのか…“自分で考えて”というところが重要になると思うのですが、、、答えを出していくという曲です。』


「stranger」


真剣な表情と笑顔が入り混じり歌う姿は、心がぎゅっとなる感覚を少し解きほぐしてくれました。
サスライメイカーでいま一番新しいこの曲は、皆さんにどのように届いているのでしょうか?


1、2、3、4とカウントが入り、次は「ミジュクナヒカリ」
ちょうど去年の夏にチバテレビさんの「速報!今日の高校野球」のテーマ曲として起用されました。

爽やかだけど、歌詞にはいろんなメッセージが詰め込まれています。

途中でアコギを外し、マイクスタンドを握り締めてそのメッセージを力強く訴えかけてきます。


「♪イメージしたなら イメージを超えろ」


飛び越えることというのは、大人になればなるほど躊躇したりするものですが、
この曲を聴くとその考えが払拭される気分になります。


改めて、曲の力というもののすごさを感じました。


そしてラストはこの曲!

「Listen to the music」


ハッピーターンは今日も健在です!(笑)


磯部「皆さん、ハッピーですかー?」と問いかけ、コール&レスポンスへ。


イェーイが恥ずかしいんですね!?と言い、日本の伝統芸?「わぁーい☆」を初披露。。
手で円を描くようにして言うので、次回があった時には皆さん完璧にお願いします!(笑)


そんな中始まったListenはテンション高く、メンバーも笑顔、笑顔☆
間奏では、メンバー紹介ではなく、「ちょっと臭いこと言っていいですか?」と、前置きのあと、


「希望は、一生懸命の中にしかねぇーっ!」 と。。。


ライブ後、磯部俊行ブログでも少し触れられていました。→こちら


ラストまで駆け抜け、トリのゴーズマンさんにバトンタッチ☆


最高の1日だー!って叫んだ磯部さんに、そのままそっくりその言葉をお返しします(笑)
ありがとう、サスライメイカー。


次回は名古屋☆
久しぶりのell.FITS ALLです。
幸美AMPさんとも5月振りの対バンなので、それも楽しみですね!


観て下さった皆さんありがとうございました!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-uchii

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


サスライフォトページ 2010.7.5@千葉LOOK

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)

サスライメイカーとさすらいませんか@イオンモール千葉ニュータウン


今回はイオンモール千葉ニュータウンさんにお邪魔しました☆

2ステージ、たくさんの方に聞いて頂きました。

ありがとうございます!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai

セットリストは、


1st

1、やさしさに包まれたなら(荒井由実)

2、キラリ

3、幸せチキン

4、ハーモニスト

5、月とポスト


2nd

1、卒業写真(荒井由実)

2、stranger

3、キラリ

4、アノネ

5、カレーライス

6、さよなら…


7、Baby Baby


でした!


2ndではアンコールと称して、何と7曲も演奏しました!


最後までありがとうございました☆


イオンモール千葉ニュータウンさんには、また、8/1(日)にお邪魔致します!

1stステージ13:00~/2ndステージ15:00~ です。

お待ちしております!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mithuo

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


サスライフォトページ 2010.7.3@イオン千葉ニュータウン

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)

サスライメイカーオフィシャルブログでもご報告させて頂きましたが、

ここ、ライブレポートブログでも記事を書かせて頂きます。


私事で本当に恐縮ですが、
2010年7月5日@千葉LOOKのライブをもって、サスライメイカースタッフを一時お休みさせて頂くことになりました。

自己管理不足で体調を崩してしまい、、かなり悩みましたが、メンバーとも話し合い、上記の結論に至りました。

もちろん、サスライメイカーに対する気持ちはまったく変わってないですし、お休みしている間も応援していきます!

私がまだ別のアーティストのスタッフをしていた時に、としさんから声をかけて頂いて、お手伝いを始めたのが2006年の12月。

3年半という時間が経っていました。

2007年は『虹色列車』
2008年は『さよなら…/サヨナラRainbow star』
2009年は『ミジュクナヒカリ』

そして、2010年は『R』『G』『B』

たくさんの楽曲と共に駆け抜けてきました。

サスライメイカーを応援して下さる皆様にも、ライブハウス、ストリート、インストアライブ、種まき祭(笑) など、いろいろな場所で出会い、温かくして頂きました。
本当にありがとうございます。

そして、
としさん、みつをさん、たがみさん始め、
サポートの兄ぃ、furaniさん、広哉さん、うっちー。
サスタッフ・コジマちゃん。
各関係者の皆様。

これからもお世話になりますので、是非ともよろしくお願い致します…!

さとじゅん@サスタッフ


こちらのライブレポートブログはコジマちゃん始め、セットリストなどはメンバーもアップしていく予定ですので、

引き続きよろしくお願い致します。