7月最終日はイオンモール成田でフリーライブでした!
1stステージセットリスト
1、やさしさに包まれたなら
2、キラリ
3、かあさん
4、カレーライス
5、月とポスト
2ndステージセットリスト
1、君と子猫とミルクティーと僕と
2、アノネ
3、stranger
4、ハーモニスト
5、月とポスト
6、babybaby
(サスライメイカーのフォトページに飛びます)
7月最終日はイオンモール成田でフリーライブでした!
1stステージセットリスト
1、やさしさに包まれたなら
2、キラリ
3、かあさん
4、カレーライス
5、月とポスト
2ndステージセットリスト
1、君と子猫とミルクティーと僕と
2、アノネ
3、stranger
4、ハーモニスト
5、月とポスト
6、babybaby
(サスライメイカーのフォトページに飛びます)
昨年末以来の柏ドランカーズスタジアム!
ホールのでっかいミラーボールがとても印象的なハコです。
当日は南柏の駅前で、お祭りが開催されていて、とても街が盛り上がっていました!
そして、今日のサポート陣は、久々のDr.兄ぃに、key.furaniさんのコンビでお送りいたします!
セットリスト
1、ニクル
2、キラリ
3、stranger
4、message
5、Listen to the music
でした!
1曲目は「ニクル」で、ロックにスタート。
真っ赤な照明が、男らしさを感じさせます。
そして、ニクルの最後にいきなり、客席に飛び降りる磯部さん!!
磯部『みなさんー!1歩ずつ前にきませんかー!』
磯部さんの必殺技『お客さんを前にこさせるために一回降りてみました作戦』(そのまま。。)です!(笑)
いきなり客席に飛び降りた磯部さんにも驚きましたが、そんな中、ステージ上でたがみさんが
『いらっしゃいませぇ~いらっしゃいませぇ~』
と、店員口調で言ったのが個人的にツボでした(笑)
と、思い切りの良い磯部さんのおかげで、会場はなんだか温まり、MCへ。
今日は、本番直前、ついさっき起こった事件を磯部さんが語りだしました。
ここの会場は、同じ建物の中に、きれいなお姉さん方がいっぱいいるような夜のお店があったりするんですが、
今日、サスライメイカーの事務所の社長が、柏駅からタクシーで、この会場に向かった時のこと。
タクシーを降りた瞬間に、お出迎えの人がいたらしく、どうぞこちらへ、と、案内されました。
『このライブハウスはこういうシステムなんだな~』
と、思っていたら、お察しの通り、ぜんぜん違う階に連れて行かれたそうです(笑)
磯部『チケット代どころじゃ済まなくなるところでしたよ(笑)』
た、確かに…。。万単位の出費を危うくのがれたTさんでした。。
2曲目は「キラリ」、そして、3曲目は「stranger」。
『人は日々歳をとっていきます。
いろんなことを覚えて、傷つき方、かわし方も覚えていきます。
どんどん自分で着やすい服を着ていって、そんな中で、何か新しいことを決意するときに、着っぱなしの状態で始めるのは、それは偽りで、
それを全部脱ぐのはすごく勇気が要ります。
でも、そこからじゃないとやっぱり、何も始まらない、
結局、最後は、裸の自分に、どれだけの人がついてきてくれて、応援してくれて、一緒に生きていけるかなんだな、と思いました。』
曲前にこんなことを語っていた磯部さん。
確かに、「stranger」の歌詞からは、そういった磯部さんの思いが、ひしひしと伝わってきますね。
4曲目は久々の「Message」。
前曲とは打って変わって、ステージ上を縦横無尽に動き回り、飛び跳ねる、磯部さん。
それにしても、毎回毎回思いますが、磯部さんのジャンプ力はスゴイです(笑)
そして、4曲目が終わり、暗転の中、なにかごそごそ準備している磯部さん…。そして、
磯部『久しぶりに飛びまーすっ!!』
夜の蝶、バタフライ磯部、久々の降臨です!!!!
ちなみに本番前、自慢の羽に真剣な顔でアイロンかけていましたね。。(笑)
そして、『イェーイ!!』と、客席とのやり取りが続く中、ナイスな『イェーイ!!』をしてくれた方に、
なぜか、ナスをプレゼントするバタフライ磯部(笑)
磯部『ナスもう1本あるんで、欲しい方は大きな声を!!!』
いつの間にかナスの争奪戦に(笑)
そして、『イェーイ』に続いては
磯部『皆さん、世の中、悲しい事や嬉しい事、色々な事が起こりますが、最終的には「ピース」にいかないとだめなんです!!』
と、『ピース』のコール&レスポンス!そして、
磯部『みんなでダブルピースッ!!!』
そして、自分からやらせておいて、磯部さん、最後にぼそっと言いました。。
『はずかしっ(笑)』
世界の平和の象徴、バタフライ磯部は、今日も夜のステージを華麗に舞いました!!
最近千葉づいております、サスライメイカー、
7月31日にイオンモール成田、8月1日にイオンモール千葉ニュータウンと決まっております!!
よろしくお願いします!!
サスライフォトページ2010.7.17@柏ドランカーズスタジアム
(サスライメイカーのフォトページに飛びます)
7月前半のライブレポート&フォトを更新いたしました!
以下からご覧ください!!
写真は名古屋でのライブより、うっちーの熱血ドラム姿です!
幸美AMP LIVE PETIT-TOUR 2010 FINAL
幸美AMP presents『MusicAMP vol.10』
~YukimiAMP New Single「ココロモザイク」Release Event☆~
w/幸美AMP、OLIVE SUNDAY
今日は、幸美AMPさんのイベントにお呼ばれしました!
幸美AMPさんは一昨日の名古屋でも一緒でしたね!
気がつけば、サスライメイカーは、3日のイオン千葉ニュータウンから今日のRUIDO K2まで、1日おきにライブをしています。。
そして、今日は、Key.furaniさん、カホン.広司さん!!
3マンライブということでしっとりとたっぷりとお送りいたします!!
セットリスト
1、キラリ
2、stranger
3、四つ星のクローバー
4、カレーライス
5、Baby Baby
6、月とポスト
でした!
1曲目は「キラリ」。
furaniさんの繊細だけど、力強い、鍵盤ソロから始まるこの曲は、ここで一気にスーッと曲の世界に吸い込まれていくような感覚に陥ります。
MCでは、磯部さんの
『幸美AMPはナオ君がアホではなくて、幸美ちゃんがアホ』
という、衝撃の発言からスタート(笑)
というのも、幸美さん、楽屋で、磯部さんに貸すハードスプレーがなかなか見つからず、
自分のカバンの中を探し、別の場所を探し、と、行ったり来たり、、
磯部さん曰く、3往復はしていたそうです(笑)
しかし、磯部さん、借りる立場なのに失礼極まりない発言です…(笑)
そして、本日のサポートメンバー紹介!!
『こっちのメガネ(みつをさん)の兄ちゃんメガネです!』
カホン、村岡広司~♪
『この人もメガネですけど、こっちは親類関係全くございません!』
Key、furani~♪
このメンバー紹介の間に何回メガネと言ったか…。。
そういえば、今日のサスライメイカーは5分の3がメガネでした(笑)メガネ率、高しです(笑)
そんな中、途中みつをさんが『メガネちょうちゃぃ…』 (兄弟と言いたかったと思われます…)
と、大カミしてしまい、磯部さんに
『せっかく、いいギター弾いてるんだから、止めなさいよ!噛んだりとか!黙ってなさい!!』
と、たしなめられる場面も(笑)
そこで、落ち込んでしまったみつをさんにたがみさんが一言、
『…みっちゃん、しゃべって!』
『いつもしゃべってないお前が言うな!!』と、磯部・みつをの2人から総突っ込みでした(笑)
磯部『この曲が皆さんの半歩でも一歩でも、進めるきっかけになればいいと思います。』
と、2曲目「stranger」へ。
たがみさんのコーラスに加え、furaniさんの女性コーラスもとても素敵でした!
3曲目はライブハウスでは久々の「四つ星のクローバー」。
磯部さんも、久々のライブハウスでの演奏で気持ち良かったみたいです!
そして、4曲目「カレーライス」!
いつもライブ前にご飯とカレーのルーを購入し、万全の状態でステージに上がる磯部さん。
しかし、この日は磯部さんのうっかり八兵衛的ミスにより、まさかのご飯無し…。。。
しかし、紙皿には、ご飯の代わりになぜかハゲヅラがのっかってました(笑)
磯部さんのセンスには脱帽です…。。。
『ヅラでもだいじょ~ぶ♪』と、歌っておりましたが…。。
絶対に嫌です!!!
そして、5曲目は、アコワンマン以来の「Baby Baby」でアットホームに♪
そして、ラストはメンバー3人で初めて作った曲『月とポスト』。
なんだか、余韻の残る最後でした。
そして、この日はこれだけでは終わりません!!
最後のセッション、『ギンギラギンにさりげなく』では、対バンのOLIVE SUNDAYさんの演奏の元、
磯部さん振付によるマッチダンスをサスライと幸美AMPで披露(笑)
普段、なかなか踊らない(普通は踊りませんが)みつをさんとたがみさんのダンスもレアでした!
ちなみに、磯部さんの恰好は当時のマッチ風衣装。
『鳥羽一郎だ!』との意見もあったそうですが…
確かに昔のアイドル風!ばっちり着こなしていました(笑)
幸美AMPさん、ありがとうございました!
次回ライブは、7月17日(土)@柏ドランカーズスタジアムです!!
(サスライメイカーのフォトページに飛びます)