
今週から冬休みに入りました

初日は上州屋浜松店さんのイベントに行って、オリカラゲットしたり、女子友達や凄腕さんとお話ししたりして色々収穫あり

単身赴任中の旦那様も帰って来て、伊豆へ温泉入りに行ったついでに磯で投げてみて撃沈くらったり、旦那さんしか釣れないサーフへも行ってます。
週末から寒波が来るとか。
週末は旦那さんの実家の海無し県に帰省するので今のうちにサーフへ行っとかねば!
という事で、旦那さん引き連れて田原のサーフへ。
ところが予定していたポイントは治山工事で入れず。
したかないので近くのポイントへ移動

お初のポイントだったけど、地形は良さげで、掘れてそうな所は既に満員御礼。
私的に次に良さそうな所で開始してみると、明け方、シーバスの魚群が来たみたいで私にも配当あり


アサシン140
60ちょいシーバス
140じゃあ、こうなりますかね。
ちなみに同じくらいの時間に旦那さんはジグでシバスゲットするも、締めて魚洗ってたら流されて行ったそう。何やってんだか

魚群いたら何でも喰うのか。
その後明るくなってベイトボール発生!
鳥山も発生したけど、イーターは鳥のみ。
シバスはどこ行った??
こういう時、ベイトボールに通してもベイトしか掛からないので、飛びキングのフルキャストでベイト群の沖を攻める。
するとヒラメっぽいバイトあり。
波打ち際でバレちゃったけどね

これだけベイトが居れば、まだ粘れば青物も来るかもしれないけど。
今日の所はこれで勘弁してやろう。
また明日も調査してきまーす
