雪の釣りブログ~遠州釣行記~ -6ページ目

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

こんばんわん犬





今朝も昨日のサーフを調査に行ってみましたよ。






駐車場にはのんだらさんの車、kazunさんの車あり。
駐車スペース確保できたのでしばし仮眠してのんびり五時半頃開始。





薄明るくなって、昨日ならこの時間帯からがホットだったなー、なんて思いながらキャストを繰り返す。




明るくなって判明。







スナメリ天国びっくり
アングラー地獄えーん









メリオ君居るってことはベイトは居るんでしょうが、追われてか、魚の出る雰囲気が全然ない。







早々に離脱、撤収としました。




いつもならポイント移動して続けるんですけどね。








昨日釣ったシバス、粘液胞子虫がいたので、気持ち悪いから、取れる範囲で取って、念のため火を通してムニエルにして食べたんですが(生で食べたとしても人体には無害だそうです)、旦那さんが残りの卵と身で煮付けを作って食べた所、どうやら煮時間が足りなかったようで当たってしまったよう。






朝シャーシャーだってガーン









私も食べたけど、少しだけだったからセーフだったみたい。

家にいる子供にも確認してみたら、よく食べてた子が1人シャーシャー。






先にエントリーしてて知らなかったんだけど、旦那さん、実は仮眠後、駐車場でももよおして、海見ながら出したらスッキリだからもう大丈夫って。

マジ?



でもさ、そんなの聞かされたら続けれないよーショボーン
子供も出したら大丈夫って言ってたけど心配だし。







という事で早々に帰宅としました。










粘液胞子虫は大丈夫なヤツのはずなんだけどねぇショボーン






皆さん、生煮えにはご注意をアセアセ