milimili -6ページ目

milimili

兵庫県内で主に保護活動、預かりをしています。

海君マロン君
おおー!
遊んでるやん

日中は、フリー
夜ともしものお留守番の時はケージへ

ケージも一応2台準備して下さって
これをパパさん連結出来るように
考えて下さっているそうです
ご飯もしっかり食べてくれたそうです

食いしん坊だから奪い合いしてないか
そこが心配でしたが(笑)

着いて早々
騒ぐ事なくケージにいてたもんね
近況報告ありがとうございましたおねがい




新しいおチビちゃん達です!!
里親さん達が繋いでくれた
お陰で
この子達を救う事が出来ました

ありがとうございます里親様キラキラ

覗いてるおチビちゃん


ここどこニャ??


緊張も無く(笑)

マットの上で遊ぶチビちゃん達




ずっとフリーにすれば疲れちゃうので
大体時間を考えて
寝る時間休む時間も作らないとね
まだ遊びたくてしょうがないみたいだけど
出してー!

分かるよ走りたいよね
少しは休まないと
体調崩しちゃうからねショボーン

この後スヤスヤと皆で寝ておりました


ご飯もしっかり食べてくれましたよルンルン



仮名をまだ考えてますが

女の子は
はつ(初)ちゃん、まつ(松)ちゃん
そして男の子は
けんしん(謙信)君、まさむね(政宗)

久しぶりに和名にしましたニコニコ
うちの先代のワンコ達も和名
因みにうちの娘も和名

戦国時代を生き抜いてきた
人物を名付けてきたんです。

強く逞しく生きて欲しい
どの子にたいしても
その気持ちは
常にあります

仮名といえどしっかり考えて
つけてやりたくて

勿論そのままじゃなく里親さんが新たに
名付けてくれるのも嬉しいんですよラブラブ

女の子2匹男の子2匹です

最低条件ございます


☆終生飼養をお約束いただける方。
●ご家族全員の同意がある方。
●完全室内飼いをしていただける方。
●ペット可住宅にお住まいの方。
●避妊・去勢手術にご理解のある方。
●先住猫が居る場合、避妊・去勢手術をされていている方
●病気・ケガ等した場合、適切な医療を受けさせていただける方。
●お留守番時間が長くない方

●ネグレクトを含む虐待を絶対しない方。
●乳幼児・未就学児のおられない方。
●高齢者の方、一人暮らし、同棲中のカップル、これから妊娠を考えておられる方はご遠慮ください。

●ときどき、写真や動画で近況報告してくださる方。
●誓約書にサインをしていただける方。
●身分証明書を提示していただき、コピーを取らせていただける方。(こちらもお渡しします)
●譲渡時に猫ちゃんと一緒に記念撮影していただける方。
※医療費の一部負担お願いしております
領収書など証明書全てお見せします。

脱走防止対策を必ずお願いしています
ケージの準備は、必ずお願いいたします
2匹での引き取り希望の方を優先とさせて頂きます
お見合いして頂いて此方から後日お家にお伺いさせてもらい譲渡誓約書交わして頂きます

高齢者の方というのは猫の大体の寿命を
考えて60才までにさせて貰ってます。
家族全員様の同意もお願いしております

え?これだけあるの?

あるんですアセアセ
まだこれ最低条件なんです
後は、迎える気持ちがどこまであるか
会って話してみなくちゃ分からない事も
ありますよね
お互い話し合った上での事

安易に迎えては欲しくないですから
里親さん達がよく分かって下さって
いると思いますが
決して見に来て頂いても
無理強いもした事はありません
性格なども正直に伝えます

後は、他にも沢山の猫さんに
応募している方は
申し訳ありませんがお断りしております

アレルギーの検査は、事前にお願い
します

まだ小さい子達
しっかりサポートして頂けるご家庭の方
ママ、パパ
家族を待っている子達
宜しくお願いいたしますお願い
















今日は、海君とマロン君の
お届けへ



一緒のお家に行けて良かったね
寂しがり屋さんで
食いしん坊さんでやんちゃさんな
子達ですが滝汗ママさんパパさん

宜しくお願いいたしますお願い




沢山の玩具も準備して下さって
ありがとうございましたキラキラ


体調崩しやすい時期でもあります
のでエアコン調節しながら
我が家は、ドライで調節してます
冷えすぎは、子猫にとって
あまりよくありません
成猫さんとは又ちよっと違います

これが又難しいギザギザアセアセ

湿度の調節も難しいです

留守の時はドライにしながら
窓の隙間あけてドアもなるべく隙間を
空けてます。

後は水の器をあちこち置いて
(水は、こまめにかえてます)
たまに私が慌てて蹴飛ばして
水浸しになる事もありますが。。タラー


暑さでバテてしまうのも動物も同じ
暑い日が続いちゃいますが
頑張って乗り越えて下さいねおねがい
























昨日は、ムギちゃん
陽君をお届けに行ってきました

食欲旺盛なコンビ
早速ご飯を食べる

ママさんパパさんそしてお姉さん
食いしん坊の子達宜しくお願いいたします

下矢印お腹いっぱいになって眠たくなって
ソファーでパパさんと寛ぐムギちゃん
何があろうと眠たい時は
起きない子です


探検している
陽君
勿論、ケージは設置して貰ってます


何故ケージが必要なのか
例えば災害でもケージ生活が必要になる
事があるからです
脱走防止対策でもあったり
お留守番の時、誤飲など
防ぐ為でもあります
閉じ込める事に使う訳ではありません
子猫というのは好奇心旺盛ですから
うまくケージを活用してやって下さい

それから
海君のお見合いが終わり
海君とマロン君一緒のお家に
週末お届けとなりました

海君は人見知りさん
でも一番寂しがりで実はやんちゃさん
そしてマロン君はとってもやんちゃさん(笑)
遊びたい組さんそして食いしん坊さん

正直にお話をさせて貰ってます
決して大人しい子達などとは
説明しません

話と違う
なんてなるのは嫌なので
blogも見ていて下さって
ありがとうございます



激しい遊びのコンビさん


とにかくマイペース
自由奔放な子達
それが子猫、猫
ですからね


大人になっていくにつれ
多分今よりは落ち着いていくと
は思います
やんちゃでも食いしん坊さんでも

完治も無ければ対処療法しか
無い病と闘う事を考えたら
どれだけ幸せな事か

私の傍に置いておく子は看取りの
子だけです

治らない病の子だけです
宣告受ける時は愕然として
情けないですが涙止まらなくなります

ほんの僅かな命であろうが
引き出したことに悔いも後悔も全くありません
一緒に楽しい時間を過ごせたんですから

メソメソは、しません

本人が一番辛くなります

母親がメソメソなんてしてたら
子に伝わってしまいます

生きようと懸命に頑張っている子に対して
一番失礼な事だと思います
あくまで私の考えです

最期まで穏やかな時間共に過ごしていけるよう

考えていくだけ
ステロイド使わなくても食欲もあります
念のため隔離はしています
トイレも虎君専用です

過ごした長さ短さではなく
中身だと私は思っています。
勿論どの子にも長生きして
欲しいです


※パルボではございませんのでお近くの方
安心して下さい。


















おっとり優しい陽君
隠れてるつもり爆笑


おいち、おいちしよか~ルンルン

この言葉で走ってきます(笑)

食いしん坊さん達で助かりますおねがい


海君は、意外とあかんたれな所も
あったり

普段は走り回ってるけども
知らない人がくると
遠くからジッーーと見つめて
人見知り爆笑
こういう所も又可愛い

本当は、一番寂しがり屋さんなのに(笑)



布団や毛布の間に潜るのが好きなんよね


かなり小柄なトラ君下矢印
逞しく育って欲しいという願いで虎と
仮名にしました

昨日の午後突然
何となく眼に力なく
座ったり寝たり震えがあったり少し
嘔吐が始まり
急ぎで病院へアセアセ
下痢はありません

病院が開いてて良かったえーん

点滴して貰い
投薬は、嘔吐しているので様子見
少し帰りには楽になってる感じ
それでも
気になって夜は、寝れないもんで
何かしらあるかもしれないので
直ぐに夜間救急走れるように
念のため準備真顔


次の朝トコトコ歩いて
ご飯も少し食べれるようになりましたおねがい

気が気じゃないこの時期の子猫さんアセアセ

急変するのもあるあるでして
走り回ってるかと思ったら
たった二時間後にぐったりしていたり

皆さんが小さい子を迎えたい
とよく言われるのですが
3ヶ月いや半年ぐらいの
猫さんからの方が個人的には楽だと
思いますキョロキョロ

体が安定してくるのは生後半年です
手術に耐えれる時期が大体生後半年
だという事を先ず考えてみて下さい
小さい子を迎えたい気持ちも凄く分かります

体がまだ安定してない事を念頭に置いて
迎えてあげて欲しいのです

拾ったものの育てにくい
病気になった
お金がかかる
ペット保険もあるので入っておくのも
良いと思います。
但しよく調べておいて下さい
よくかかる病気が除外という場合が
あります
例えばFIPには保険が使えなかったり
します

暫くは通院、治療していきますので
安定するまでトラ君は
一旦里親募集を停止させて頂きますショボーン




熱が出たからといって決して弱い訳では
ありません
熱が出てるという事は
体の中で戦ってる証拠
でも何かおかしいなぁと思ったら
早急に病院へ連れて行ってあげて
下さいね
トラ君一緒に頑張ろう!!

安定しましたら
里親さん募集に切り替えますので
その時はどうぞ宜しくお願いいたしますお願い


昨日は、陽君とムギちゃんお見合いでした
今週末、近いお家の方へ
お届けに行ってきます
必ずどの子も見て頂いてます
その方が性格がよく分かりますからね
そして無理に押し付けはしませんので
安心して下さい

話の中でお互いちよっとなぁと
思ったら私もお断りする事も
あるかもしれません
室内飼育そして必ず脱走だけはさせない
ように
お願いしたいのです
後は避妊と去勢徹底して貰う事
どれだけ子猫さんを
見れるか時間の余裕なども聞かせて貰ってます
かなり突っ込んだ話を聞いてしまう
時もあるかもしれません
これも猫の事を思うから
であって何も好き好んで聞いている訳では
ありません笑い泣き


私の希望は、里親募集の方に最低条件に記載しております
誰にでも渡すつもりもありません
勿論、本音は
次に助けてやりたい子達がいるので
早めに決めたい気持ちはありますアセアセ
だからと言って
流れ作業のように自分の気持ちを
妥協してまで送り出す事は私には出来ません。



助かった命!!

毎回伝えていますが
しっかり繋ぐ事が
私の役割です





どの子にも安心して託せるお家に
繋げたい
ただそれだけの考えで活動しています

きっと里親さん達が一番分かってくれているかなと思いますニコニコ
かなりおっちょこちょいな
部分もある事も滝汗

個人で出来る事は限られて
くるけども
しっかりこれからも繋げていきたいと
思います。






ご飯の時間になると
慌てて走ってお座りして待ってる
海君と陽君拍手

カサカサの音にとっても敏感もぐもぐ



玩具も好きですが
取っ組み合いも好きなようです
フレンドリーな陽君

本当に優しい子なんですキラキラ

普通は、知らない子が入ってきたら

怒る事は当たり前な事なんです

それが陽君
全く怒りません音符
ここまで穏やかな猫さんも
珍しいもんです。



走り回った後
気付けば熟睡😪💤💤




眠たくなると
ベットに戻るトラ君
その割には
誰もいないとなるとミーミー鳴いてる
時がありますアセアセ




降参と見せかけてからのくるくる


(笑)
海君らしい一枚爆笑



遊んでても大丈夫なように
マット敷いていても
全く違う所で遊んでるし笑い泣き



幸せ頼りがとどきましたチュー
アトムとウラン
お兄ちゃんお姉ちゃんが凄く大好き
なんよねおねがい



※アトムはお兄ちゃんに引っ付き虫だとか

微笑ましい写真と
報告ありがとうございました


※モモちゃんもね先住ワンコさんと
仲良く遊んでるんだよね

すっぽりはまってるモモちゃん
可愛いらしい写真とご報告
ありがとうございました🎵


どこもかしこもこの時期は、
子猫さんの保護で
いっぱいいっぱいです
そして
トライアルからかえってくる子達も
いたり
保護された方に帰ってこれたら
良いけれども
別の保護されてるボランティアさん
に連絡あったり。。

連絡貰った方は、保護主さんに
連絡するようにお願い
してくれてます

行き場の無い子にならないよう
どうか
お願いいたしますショボーン

そしてこれからの季節迷子さんも
増えてきますえーん
もし脱走したら
必ず警察、そして管轄エリアの
愛護センターに連絡してあげて下さい。
※まだまだ知らない方が多いですあせる

猫さんも花火が苦手な子もいます

猫は、簡単に網戸も破ってしまう時が
あります
窓用のロックはなるべく
お願いしております。
譲渡条件沢山お伝えしていますが
これも猫の為
一番辛い場所に
2度と戻らないようにする為です
ご理解宜しくお願いいたしますショボーン










引き出してから
段々緊張もほぐれ
走り回るように


仮名マロン君


好奇心旺盛で遊ぶ事が大好きな男の子
ですルンルン


下矢印涙目も順調によくなってきてます
涙も止まりましたウインク

仮名トラ君
おっとりしていて
女の子っぽい性格ですハート





仮名ムギ君
とにかく体全体がまん丸

性格も実は一番寂しがり屋さんで
最初は、そっけないけども本当は
甘えたさんですラブラブ


骨格がしっかりしている感じ
後ろ姿もまん丸音符


仮名海君

とにかくやることなすこと
面白い子です爆笑


隠れてるつもりやけど
バレバレなんよ(笑)




仮名陽君

優しく穏やかな子です
どの猫さんに対しても怒る事なく
優しく対応出来る子ですラブラブ




この月齢の子達は、まだまだ
社会性を学ぶ時期なので
出来るだけ遊ぶ事で学ばせてあげて下さい。
猫の年齢と人間の年齢の比較
下矢印
を参考にしてちよっと考えてみて下さい。



8週規制
営利目的では無いけれども
私もなるべく取り入れるようにしています。

ワクチン接種してからお渡しするようにしてます。
そして性格なども把握してから
譲渡するようにしています
実際、会って見て貰うのもなるべく
お願いしております。

にゃんぱく宣言
この通りです
伝えたい事ここに全て書いてくれてます

飼えない頭数を飼ってはいけない!!

あちこちで多頭飼育崩壊が続いています
兵庫県内でもあるんですショボーン
その子達を保護する事の厳しさ
後がどれほど大変か。。

それだけじゃあありません
離婚して手放す人
まだ里親さんを探してくれる方は良い
方です。。
死別で連れてこられる子も。。


猫って20年ぐらいしか生きれないです
人間だったら二十歳
それぐらい最期まで見れないものでしょうか




健康状態、そして性格も把握出来てきたので
ペットのおうちに掲載させて
頂きました

この子達を救って頂けると
新たに救える子達がいます。
救いを待ってる子達がいます

個人でしておりますので
引き出せる頭数は限られています

どうぞ宜しくお願いいたしますお願い










玩具に夢中になる
海君と陽君チュー








段々ハードな遊びになって
取っ組み合いが始まりますアセアセ


疲れきって今度は、寝ながらコロコロ(笑)


気持ち良さそうに寝るよねzzz


下矢印眠たくてしょうがないけども
ボールが気になってしょうがないんよねねー
普段
くっついて寝てる時もあれば
離れて寝てる時もあったり

程よい距離を保つのがうまくいく
秘訣かもしれませんね。




里親さん達が繋いで頂いたお陰で

新たに救えた子達!!
本当にありがとうございましたお願い


まだ仮名を考え中です滝汗

推定2ヶ月の
茶トラさん2匹首もとがまだノミに噛まれ
少しハゲておりますが
治療は、終わっています
どちらも男の子です


片方の眼がしょぼついてますが
目薬でいける感じです






猫はテリトリーを大事にする生き物ですから
最初は、不安な事も沢山ショボーン

迎える方も不安でしょうが
あまり神経質にならず
どんと構えて迎えてあげて下さいウインク
余計に猫も不安になりますからあせる

この子も推定2ヶ月男の子です
体も全てまん丸



男の子というのは確かにやんちゃな
一面もあります

男の子を迎えてる方は分かるかと
思いますがそれが可愛いところです爆笑




順次、里親さん募集させて頂きます


繋いで頂けると新たに救える命


どうぞ宜しくお願いいたしますおねがい









逞しく育った海君と陽君

2回目のワクチン接種
が終わった後も元気いっぱい


ボールが好きなのですが
いつの間にかどこかへいってしまう
玩具。。

片付けしてたら隅っこにあったり

隠す事も得意なようです汗








毛繕い中の海君
何故かドヤ顔(笑)

どちらかというとシルバーの
毛色なのですが
光の加減で
茶色っぽくなります


陽君を撮ってるんだけど
写りたくてしょうがない小豆(笑)

こんなに大きさが違うけども
陽君の方が落ち着いてます滝汗



さだまさしさん作
にゃんぱく宣言

頼れるのは飼い主さんだけ








ジジにそっくりな
陽君


眼の色が微妙に変わってくる
時期ですニコニコ





IHのコンロが壊れびっくり
急ぎで注文DASH!
でもなるべく火を使わない料理ばかり
してるような
急ぎで注文しなくても良かったような滝汗


届いたコンロに興味津々

興味があるのは、紐の方ねー




紐を見つめる陽君

好奇心があるけども慎重なのが
陽君の性格ウインク


逆に慎重じゃないのが
海君爆笑



寝るタイミングも何となく同じです音譜




気づけば結局ひっつき虫になってる
ほんまに甘えたさんやわ


たまに優しく反撃している
陽君が面白い爆笑




最近パルボが多く出ていますが
目に見えないもの

そこは責めてあげて欲しくない


ただ感染の拡大を防ぐ事は
必ず必要だと思います。

動物病院にいく際
子猫の調子が悪い時には
もしかしたら?といつも頭においてあるので
先に病院へどういう症状なのか
連絡しておきます


ワクチン接種も出来ない大人猫さんが
いるかもしれないし
ワクチン接種が出来ない子猫さんが
いるかもしれない

いくら手や靴を消毒しても衣服や
毛髪についてるかもしれない

自分は大丈夫!と思わない方が良い


一旦受け入れストップする事も
隠さず公にする事も大切な事だと思います。

















海君陽君の里親募集用の
張り紙を作っていたのですが

主人がボソッと一言

写真があかんわ実物の方が可愛いもん

。。( ̄□ ̄;)!!

分かってます

写真より実物の方が数倍可愛らしい
事は
よーく分かってます

残念ながら
写真を撮るのが毎回下手くそでして

写真が一番肝心なのに

下手は下手なりにここで伝えていくしか
ないなと笑い泣き


海君、陽君とっても可愛らしいんだけど
ごめんね🙏💦💦

テレビに相変わらず夢中な海君
野球の番組には釘付け

そんな海君の尻尾で遊ぶ
陽君




海君あんまり気にしてません滝汗



眠くなる寸前の海君
ふわふわなタオル地が好きなようです
そろそろ爪切りせんとあかんね




気持ち良さそうに寝ている陽君

夜はケージで寝ています

暫く海君の遊びに付き合って
少ししたら静かに寝てくれてます
大体9時頃にはケージに入って就寝

お留守番の時もケージです
そんな長い時間を待たせる訳には
いかないので

急ぎで帰ってきますけどね
気になってしょうがないDASH!

乳飲み子の時
飲ませすぎてもいけない
かといって飲ませないのも
いけない

離乳食にたどり着いた時

便が大抵緩くなる。。

やっとドライのご飯になったー!と
思ったら今度は猫風邪に悩む事も。。

どの段階でも油断が出来ないもんです



不思議と不眠不休になったとしても
強いもので自分が眠い事さえ忘れる
ものですニコニコ

掃除が終わり
寝ているかと思いきや




何かを考えてんのね!


この顔の時は
何かが気になった時の顔ね!


何かを狙ってるのではなく

のぼりたい

だけでした(笑)
因みに海君は、隙間の方が気になる
だけでした(笑)




この前足と後ろ足の何とも言えない
可愛さ照れ





子供への虐待もどんどんエスカレート
嫌な世の中になったもんだ

大きなニュースにもなったけど
痛々しくて読むのも辛いもんです

そこに猫もいて

タバコの火を押し付けられた痕があった
とか
↓↓


動物に虐待する人間は
人間にも虐待出来ます


譲渡されてそこから又譲渡される子達も
実際いるらしくて

猫が安心して暮らせるお家なら
それで充分なんですけどね


何か違うと少しでも思ったら直ぐに返して貰う
ようにしてあげて下さい

分かった時には、遅かったと
ならないように。。