保護というのは。。 | milimili

milimili

兵庫県内で主に保護活動、預かりをしています。

お昼寝の時は
毛布を敷けば
あっという間に寝てしまう
小豆と黒豆おんぷ


凄い寝相キャハハ

未だに毛布を吸いながら
モミモミニコニコ

その姿を見ているだけでも
可愛くて好



赤穂からきた仮名おちびちゃんも
スヤスヤ腕の中で寝てますラブ


黒豆も小豆も
おちびちゃんが寝ていてもお構いなしに
チューチュー笑


おちびちゃん達に結局起こされて
しまうんよね苦笑


遊びの時間へ突入はにわ


ボールが好きで
投げてはあっち持っていき
こっち持っていき
結局、テレビ台の下に入ってしまう事が
日常やね汗

NPO法人みゅうみゅうさんから
預かっている西子ちゃん
最近、鏡がお気に入りなんですぺこ

この子は、物静かで人も猫も
大丈夫な子です


台ちゃんは、2回目の病院が又トラウマになり
振り出しに戻ったけれども354354

落ち着いてくれましたラブ

突拍子も無い事が猫にとっては
多大なトラウマになる子がいます

なるべく時間をかけて
安心出来るように工夫をするしか
ありません。

この子が勿論悪い訳でもありませんからね
猫というのは、これが本来の姿だと私は、
思います。



ゴロゴロになったもんね
少しでも
安心してくれて良かったよ悔し泣き


黒豆や小豆みたいにどんな人も
猫も何でも好きな子も居れば

台ちゃんみたいな本能そのもので生きてる
子もいます
自分の身を守る為ですからね

保護をするという事は
個体差もあります
どの子にも誠心誠意
向き合う事が私は、保護だと考えています
だから常にキャパを守ります

気になる子は、沢山いますよ
でも抱えてる子達が里親さんに繋げないと
私も次にはいけませんううっ...

黒豆
小豆
おちびちゃん


西子ちゃんは、みゆうみゆうさん
募集中です

台ちゃんの方は、今の現状にご理解ある方
がいましたらみゆうみゆうさん
のホームページ
に連絡先がありますので
どうぞ宜しくお願いいたしますらぶ②