子供のころ言われて信じていたことブログネタ:子供のころ言われて信じていたこと 参加中



まだ、私の曾祖父が元気だった(生きてたし。笑)

一緒に相撲を見ていたんです。その時…


曾祖父「おい、てんこ」

私「ん?」

曾祖父「相撲取りが、なんで土俵に塩をまくか、知っとるか?」

私「知らん。なんで塩をまくと?」

曾祖父「相撲取りは、裸で相撲するじゃろ?投げられて、もしケガしても、塩をまいとけば、バイ菌が傷から入ってこんし、バイ菌が入ってきても消毒にもなるから、塩をまくんじゃい」

私「へー!そうなんだ!!塩って、すごいね!」

曾祖父「誰にも言うなよ!じいちゃんとてんこだけの秘密じゃき!ww」←


当時、保育園の年長の私。すっかり信じた♪

そして約束通り、誰にも言わず約10年…


父「相撲取りが、なんで土俵に塩をまくか分かるか?」


えぇえぇ、もちろん知ってますとも!!


そして初めて、曾祖父との約束を破り、自慢気に父に話す私。


父「は?違うよ!土俵を清めるのに、塩をまくんだよ!誰がそんなバカなことを言ったんだ!あはははは!」

私「子供の頃に、ひいじいちゃんが教えてくれた(T_T)誰にも言うなって…秘密だからって…(T_T)」

父「あはははは!見事に騙されたな!誰にも言うなって約束を破るから、笑われることになったんだ!」



塩を云々ではなく、約束を守るかどうか…

そういうことだったのか…orz








大阪で食べたいもの ブログネタ:大阪で食べたいもの  参加中



神楽のラーメンが食べたい♪

甲賀流のたこ焼きも食べたいなぁ♪

鶴橋の「空」で、ホルモン焼きを、ガッツリ食べたいかも♪




練り物が好きじゃない私、学生の頃は母を悩ませた。

お弁当に入れるオカズに、とても困るっての。

ウィンナーとか、ソーセージとかハムが嫌い。



ところが我が息子、ハムが大好き。

ロースハムも、赤い四角のハムも大好き。

1枚ずつ、分けてあげると激怒する…

ロースハムをペロリと完食、四角のハムを欲しがる。

厚みがあるのにそのまま、ガブッと食べる。

ワイルドだろぉ??


冷蔵庫にハム類を切らせられない、財布の中身は減りまくる。


母子2人で、エンゲル係数は右肩上がり。

購入するハムの量は、普段の二乗のハム事情。

私は食べないのにね…