いや~すごい雨ですよ。
こんな雨の時に限って、外に出なきゃいけない用事が出来るというね。
コンビニ寄って、ドラッグストアへ行き、祖母の家に行き。
車に乗るまでに、全身びしょ濡れになりましたorz
話は変わりますが。
1年くらい前に、息子が歌うABCの歌のことを記事にしたと思います。
歌詞→えーびーしーでぃーいーだっっっしー♪
きらきら星のメロディラインに、何の間違いもないんですが…
歌詞がウケるww
いーだっっっしー♪ってww
そして、あれから半年たったくらいから、歌詞に変化がありました。
歌詞→えーびーしーでぃーいーえっじー♪
(ABCDEFG)
えっち♪あーい♪じぇーけー♪
(HIJK)
えべべっっっぴぃー♪
(LMNOP)
えべべっっっぴぃー♪ってww
息子の耳に入ってきたのを、そのまま歌うとそうなるんですね。
I LOVE YOUも、アイラープーですし。
ばいきんまんも、ばいぴんまんですし。
周りにいる、息子と同年代の子供を観察していると、息子は利口で、わりと大人しく、大人の言うことをきく子供だ、というのがよく分かります。
親バカではなく、本当にそう思います。
私が甘やかしてないのでもないし、どちらかと言えば甘やかしてるし…
転んでも、すぐ駆けよって抱き上げるのはしないけども。
息子は立ち上がり「ビックリしたー。危なーい」と言いながら、再び遊ぶ。
明らかにケガした時には、慰めてますけど。
買い物に行っても、お菓子やオモチャを欲しがって、ギャーギャー泣き叫ぶこともないです。
お土産としてや、気が向かないとそれらを買ってあげない私ww
息子も、私が買わないのを分かってるようで、欲しがらない。
服なども、キャラクター物は買わない。
アンパンマンとかの服を買おうとすると「それ嫌!」って。
に珍しく、オモチャを2つ持っていたから、どっちか1つよって言えば、1つを棚に返してくる。
お菓子いる?
「お菓子いや」
オモチャは?
「いや!」
じゃどれにする?
「えーと♪ご飯食べに行こ?ママ、ご飯行こう!」
まだ子供なのに、外食が大好きな息子。
外食の時が、一番よく食べる息子。
そういう時は、甘やかして、好きなだけ食べさせます。
私が気が向いた時には、欲しがらない。
気が向かない雨の時に限って、外に行こうとか言われるorz
母に息子を預けて、用事を済ませて、息子にお土産を買って、びしょ濡れで帰宅。
お土産のお菓子は、全力で拒否されました( ┰_┰)切ない…
で、私用のカフェオレを自分によこせだって(ry
スポロンと交換させられましたがな。
息子が、元旦那さんを父親に選んだ理由は知ってるのに、私を母親に選んだ理由は知らないまま。
父親に選んだ理由も、元旦那さんのためだったのに、今では意味がなくなったし。
いや待てよ…?意味がなくなったんじゃないぞ…
元旦那さんの「ため」の意味はなくなったが、違う意味では繋がる。
息子が選んだ、育ててくれる父親に繋がったんだ…
そっか、そういうことか。