夏前ラストチャンス!40代からの“代謝リセット”ダイエット 【Vol.2】 | 痛みの根本解決は姿勢矯正 中央施術院【広島市佐伯区】

痛みの根本解決は姿勢矯正 中央施術院【広島市佐伯区】

姿勢矯正は、カラダの再設計(リデザイン)。
目的は、痛みからの解放と、一生モノの機能美。
美しさは結果。本質は、健やかで動きやすい身体づくり。
整体院が発信する、大人のための健康・ダイエット・筋トレ情報。

◆「朝の過ごし方」で代謝は決まる!

こんにちは。広島市佐伯区の中央施術院です。
 

 

「寝起きがだるい…」「午前中はボーっとしてしまう」


そんな方は、もしかすると朝の“体温スイッチ”が入っていないのかもしれません。

朝の体温が低い状態だと、代謝の立ち上がりも遅くなります。
実は、代謝を上げるには「朝の5分間」が鍵になるのです。

 

◆朝に体温が上がると、なぜ痩せやすくなるの?

体温が1度上がると、基礎代謝が約13%アップすると言われています。
つまり、同じ生活をしていても「燃える体」に変わっていくということ!

朝に代謝を上げておくと、その日一日の


✅ 脂肪燃焼効率
✅ 血流の巡り
✅ 脳とカラダの覚醒


が大きく変わってきます。

 

◆今日からできる!「朝5分」体温アップ習慣

ここでは、特別な器具や道具がなくてもすぐにできる、
代謝アップ朝ルーティンをご紹介します。

 

① 白湯を1杯ゆっくり飲む

朝一番に内臓を温めることで、胃腸がゆっくり動き出します。
内臓が動けば、全身の代謝も連動してアップ!
おすすめ:40〜50℃の白湯をコップ1杯(150〜200ml)

 

 

② 簡単ストレッチで“巡り”をON

ベッドの上でできるストレッチを3分ほど行いましょう。
血行が良くなり、体温が自然と上がってきます。

  • 首を左右にゆっくり回す
  • 肩甲骨を意識して両腕を回す
  • 膝を立てた状態で両膝を左右にパタパタ倒す

 

③ 太陽の光を浴びる

カーテンを開けて自然光を取り入れるだけでも、
脳が覚醒し、交感神経が優位になります。
自律神経が整えば、体温と代謝も整いやすくなるのです。

 

◆「朝の快腸」が代謝をさらにブースト!

便秘気味の方は特に、朝に“出せるカラダ”を作ることが大切。
老廃物をしっかり排出することで、代謝効率も高まり、痩せやすい状態になります。

便通改善には以下のような習慣もおすすめ:

 

  • 朝一番の白湯で腸を刺激する
  • トイレに行く時間を毎朝決めておく
  • 朝食にバナナや味噌汁など“腸に優しい食材”をプラス

 

◆「忙しくて朝に時間がない…」という方へ

大丈夫です。
ここで紹介した内容は、合計5分以内でできるものばかり。

むしろ、スマホを見ながら過ごしている朝時間を
ほんの少し切り替えるだけで、1日の代謝がガラッと変わるのです。

 

◆代謝が変わると「1日が変わる」

朝に体温が上がり、血流が巡ると、
・動きたくなる
・気分が前向きになる
・間食が減る
など、ポジティブな変化が自然と生まれてきます。

これがまさに、“代謝が整った体の反応”なのです。

 

◆明日の朝から変わる、私のダイエット

今のまま、なんとなく1日を始めるのか、
体温と代謝を上げて“燃える体”でスタートするのか。
どちらを選ぶかは、あなた次第です✨

 

次回のVol.3では「代謝を支える食材と食べ方」をご紹介します!
食事の内容が変われば、体の中から代謝はぐんぐん上がりますよ♪

 

 

エキテン予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

友だち追加
友達追加でLINE予約