産後のぽっこりお腹、筋トレだけじゃ戻らない?
「産後、なかなかお腹が戻らない…」「骨盤矯正をしてもスッキリしない…」
そんな悩みを抱えていませんか?
そもそも産後のぽっこりお腹は、単に太っているだけのぽっこりお腹とは全く違うのです・
妊娠中、赤ちゃんの成長に応じて10か月かけてお腹は大きくなり、内臓の位置も変化していきます。
そして出産後、すぐに元の状態に戻るわけではありません。
実は、産後のお腹のたるみやぽっこり感には、筋力低下や癒着が深く関係しているのです。
産後のお腹が戻りにくい理由
産後、腹筋を鍛えてもなかなか効果が出にくいのはなぜでしょうか?
腹部の癒着:
妊娠中に引き伸ばされた筋膜や皮膚は、元の状態に戻る過程で硬くなり、癒着を起こすことがあります。
すると血流が悪くなり、代謝が低下して脂肪が燃えにくくなるのです。
大腰筋・腸骨筋の弱化:
姿勢を支える重要なインナーマッスルである大腰筋や腸骨筋は、妊娠中の負担によって弱くなります。
これにより骨盤が安定せず、ぽっこりお腹の原因に。
骨盤だけじゃなく、腹部の調整も大切
産後ケアといえば骨盤矯正が注目されがちですが、お腹の状態も一緒に整えなければスッキリしないままになってしまいます。
「じゃあ、産後のお腹をスッキリさせるにはどうすればいいの?」
産後のぽっこりお腹には、単なる筋トレだけではなく、
◆腹部の癒着を緩める施術
◆大腰筋・腸骨筋を活性化させるケア
◆骨盤だけでなく、お腹全体の調整
が必要なんです。
当整体院では、産後特有の体の変化に合わせたオーダーメイドの施術を行い、お腹と骨盤の両方からアプローチします。
「頑張ってるのに戻らない…」と感じている方こそ、ぜひ一度体験してみてください。
赤ちゃんとの時間を楽しみながら、産後の体も無理なくケアしていきましょう。