産後の骨盤の開き・ゆがみ、そのままで大丈夫?
出産後多くの女性が 「体型が戻らない」「腰回りが不安定」といった違和感を感じます。
腰痛や股関節の不調、疲れやすさ…、その原因のひとつが骨盤の開きや歪み です。
妊娠・出産で骨盤を支える靭帯が緩み、適切に戻らないままだと、ぽっこりお腹、むくみ、冷え につながることも。
また、骨盤の歪みが姿勢を崩し、肩こりや慢性的な疲労を引き起こすこともあります。
「育児で忙しいし、自然に戻るのでは?」 と思うかもしれません。
ある程度は戻りますが、厳密には出産前と全く同じに戻ることはありません。
骨盤下部、仙腸関節、恥骨結合などに三次元的な複雑な歪みが発生するからです。
骨盤の歪みは放置するとそのまま定着し、より深刻な不調を招くリスクがあります。
ではどうすればいいのでしょうか?
当院の整体による産後の骨盤ケアでは、様々な施術テクニックを融合した無理のない施術で骨盤のバランスを整え、
体に負担をかけずに姿勢すらも正しい位置へと導きます。
これにより体型の戻りを促し、痛みや不調を軽減することができます。
今、違和感を感じているなら、それは 体からのサインかもしれません。
後回しにせず、一度専門家に相談してみませんか?
産後の体を大切にすることで、これからの育児もより快適で楽しいものになりますよ。