朝7:00。
明細の更新がされ、一通りチェック。
10月分つまり、9月より先月10月はある手当も増え
前月比プラスでした。
時間外も必死にこなさなくても生活出来るのがありがたいわね。
現金取り置き以外に、変わり映えしないけどあれこれ
チャージします。
尚、PASMOは来月武道館に行くまでさほど使う機会が
ないので、すぐにはチャージしない予定です。
来月、季節限定のアレがありますが今回は法要関連に
ある程度が必要だから、支給日までにざっくり必要分を
計算しておきたいと思います。
あと年収の壁が話題になってますが。
私自身、こちらにて少し書いたかと思いますが既に突破済みでして。
社会保険料等も支払い開始。
今更感満載なんですよね。
少子高齢化、いや超少子高齢化やのに税金徴収減らしたら
あかんと思うんですが。
あと、また給付をされるんですね。
ダンナもぼやいてます。
「また給付かいな。」と。
もっと他に方法ってないんですかね。
・・・とちょいとボヤキが出ましたが、ガッポリ徴収された
税金を適正に使っていただきたいです。
そうだ。
そろそろふるさと納税、年内ラスト分を考えよかな。
スタ活しながらね。
