わおはようございます。
気がつけば
が降り出していた我が家方面です。
予報通りだと、一日中
みたいだわ。![]()
あー、そのせいか何かエンジンのかかり具合が、
どうも悪くって・・・。
ってか、今日はゆっくり出勤じゃないからそんな事
言ってる場合じゃないんよ。
とりあえず、ゴミ出しは完了したけど。
さて、気まぐれ日帰りの旅。
穴守稲荷神社に出向き、無事に御朱印をいただき
しばらくボーッとしてから、再び駅まで戻りまして
次の駅、大鳥居駅まで乗車。
そこから、約10分程歩き到着したのが羽田神社です。
相変わらず曇り空。
でもそのおかげで、比較的歩きやすかったかな。
こちらも、穴守稲荷同様まだ七五三参りシーズン前
なので、静かな落ち着いた雰囲気でした。
中にはこの様な羽田富士なるものが。
詳しくはリンク先を参考になさってください。
こちらでも御朱印いただいております。
穴守稲荷そして、羽田も手書きの心のこもった素敵な
御朱印です。
あと墨うつりしないよう、薄紙が挟んでありますが
これがまたかわいいんです。
ほっこりします。![]()
それと参拝記念にこちらをいただきました。
今は御朱印帳に挟んでますが次回、飛行機に乗る時
お守り代わりに持って行こうかなぁ。
羽田神社から先の予定がノープラン。
・・・で地図を見ていると京急大師線の駅が近くに
ある事を知り、かんかん照りではないし歩きやすい
かなぁ、とこの橋をひたすら歩いていく事に。
改めて見ると長く感じますが。![]()
約15分弱かな。
のんびりと歩いて到着したのが大師橋駅でした。
実は、大師線に乗るのは今回が2回目。
初めて乗ったのは、もう30年近く前の事。
その時は川崎大師に行きました。
今回、久しぶりだしお参りしようか悩みましたが、
また次回にでも・・・。
川崎駅で本線に乗り換え。
とりあえず横浜まで出る事にしたのであります。
・・・で、横浜駅に着いたらTully'sがありまして。
先日から販売開始されている、横浜ご当地ベアを
探してみたのですが、かなり人気なのか見当たらす。
でもね。
この子が一緒に連れて帰って欲しい
って呼んだ
んですよー。![]()
![]()
![]()
はい。
連れて帰って来ちゃいました。![]()
![]()
![]()
京急とのコラボ物でございます。
この子と共に、軽くMMをぶらりしたのでした。
はい。
本日はこれまでよん。![]()
そろそろ、夜の準備しながら昼の準備もしようかと
思います。
今日は休憩付きシフトだけど、
作る気になれず。
でも、明日はダンナが持って行く日なので作り
ますわよ。









