おはようございます。
何となくの我が家方面です。
毎日暑いですが、何とか頑張っております。
当初シフト変更で、今週は休み明けから6連勤に
変わりましたが、急遽今日お休みに。
まぁ、地味にいつもの過ごし方をしたいと思います。
さて、本日は日帰りのお話その2。
コウペンちゃんと共に、京急に乗りまずは品川まで。
品川でJRに乗り換えて、上野東京ラインにて大宮へ。
大宮で下車し、徒歩にてこちらへ向かうはずでした。
しかぁ〜し
とにかく暑くって。
これは歩いてる場合じゃないやろってなりまして。
タクシーで行かなきゃなぁ・・・と思ってると、
気になる看板見つけまして。
おぉっ、ちょうどいいやんかさぁ。
はい。
これに乗って行く事にしましたわ。
その前に涼みに・・・。
またまたスタバ。
でも、埼玉に来たらスタバって決めていました。
それからシャトルの駅へ向かい乗車。
4両編成の車両でれっつらごぉ〜
次の駅にて下車。
そして改札を出ると天井みてびっくり。
写真見てもわかりづらいですが、これダイヤグラム
(スジ)が書いてあるんですよ。
ここから既に博物館ですわ。
早速中に入りますわよ。
まぁ当たり前ですが、昔の車両がどーんと展示され
ていて、主に古い車両が多いかな。
だから、あまり知らないのがありました。
知ってるのもありましたわよ。
小学校の修学旅行の時、確か0系だったかな。
この2つの車両は、なかなか乗る機会が無いわね。
それにしても、この形すごいわよね。
車両展示はもちろんですが、企画展示コーナー等も
あり結構時間を潰せますわよ。
もちろんおみやげ物だったり、駅弁だったりカフェ
だったりもあります。
我が家方面近くにも鉄道博物館ありますが、まだ
行った事ないのよね。
今は、なかなか行く時間ないけど行ってみたくなって
来たかもよ。
入館料は、リンク先を参考にお願いしますが現在は
現地ではなく、コンビニにて事前購入する事になって
います。
私も前日のうちに、ネットで予約し当日大宮駅前に
あるコンビニにて発券購入しました。
こちらで鉄分補給後は、大宮駅近辺の神社2つに
お参りして、御朱印をいただくつもりでした。
でも、これも暑さで断念。
埼玉まで来る事なんか、なかなかないと思って企画
しましたが・・・。
なかなか予定通りに行かない、日帰りの旅です。
さて、またまた写真添付枚数の上限に達したので、
この辺りで終わりです。
今日も作り置きの麦茶が一瞬にして無くなりそう。
何回沸かさなあかんやろか。
早速本日1回目沸かしてきます。