おはようございます。
何とか目覚まし一発で起きましたが、まだボーっと
してますわ。
本日で何とか広島でのお話も終われそうかな。
今回はグルメ・おみやげ編です。
朝ごはん。
で食べる時間、無かった訳じゃないんですが準備
時間をたっぷりゆったり目に、と思い移動中に。
おにぎり2個です。
私は断然朝はパン派。
なので、朝からごはんを食べるのはほぼ無いんです。
張り切って2個も食べて、お腹ぱんぱんなはずが
何故かこれを食後に・・・。
安定の美味しさでございますわよ。
そして、このもぐもぐからあまり時間経過してない
のに、到着後すぐに向かった駅前スタバで。
多分、次回9月も同じことするだろな。
そして、球場でのお楽しみ選手とのコラボフード
カープ飯です。
今回食べたのは
栗林選手のフードと
上本選手のフードをもぐもぐしました。
このヘルメット型空き容器は、お持ち帰りしました。
そして、負け試合を見届けて帰宅途上の車内では、
アナゴ弁当を。
このアナゴ弁当、買ってすぐはまだひんやりですが
おみやげ探ししている間に、食べやすい室温に近い
状態になりまして。
とても美味しくいただきました。
さぁ、そしておみやげですが。
球場内ではこちらのグッズを。
あっ、しゃもじストラップもう1つ買えば良かった
わねぇ〜。
1つだけではかちかち鳴らないしね。
ekieではこちらを。
『打って鯉や!』1つは、ダンナが勤務先に持って
行きました。
うまい棒、もう2本しか残ってません。
あー、2箱買えば良かったー。
今回は、もみじ饅頭以外で選んでます。
あとレジ待ち中に見つけたこちら。
うまい棒じゃないですよ。
タオルハンカチが入ってます。
さぁ、誰が出るかな・・・。
大瀬良選手でしたぁ。
(早く復活してね。)
おみやげも、行くたびに新しいものが出てる気が
しますわ。
またおみやげ探しが楽しみになります。
ふぅ。
ようやく今回の広島滞在記が終われそうです。
野球観戦がメインでしたが、また観光メインで
出来れば?年ぶりに、宮島に行きたいなぁ。
また考えよう。
さぁ、今日はゴミ出しの日。
今からゴミ出し準備して来ますわ。
