思い立って生田さんに・・・ | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。

思っているほど晴れじゃない我が家方面です。

今朝起きてから、ひと通り片付けが終わり温かい

お茶をごくごくしていると、食パン買いに行きたく

なりましてね。



開店直後に到着。

おかげで今回も焼きたてを買えました。照れ

その後、再び電車に乗りガーデンズではなくて、

神戸三宮まで出向きましたの。

どこに行ったのか。



生田神社です。

お休みではない今日に行かなくても良いのに、何か

ふとお参りに行こうと。

もちろん、御朱印帳を先日買ったバッグに入れて

持って行きました。

お賽銭投じてお参りをしてから、水みくじと言う

おみくじを引いてみましたが・・・。

よくよく考えたら、この水みくじを引く対象じゃ

無いと思うのよ。

でも、気になったからついつい・・・。

水みくじをする場に向かう途中、パワーが感じられ

そうな立派な木も。



紫陽花もまだ綺麗に咲いてましたよ。



そして、おみくじをする場に到着。



早速やりましたよ。

さぁ、結果はいかに・・・・・。



大吉でございました。

内容はともかく、大吉だった事でちょっとだけ、

テンション上がりました。爆笑

おみくじは結びつけてきましたので、手元には

ございません。



この辺りをあるいていると、本当心地よい空間に

思えて慌ただしいけど、お参りに来て良かったかも

と感じました。

最後に、御朱印帳を持って受付へ。

直接書いていただいたこちらと、



御朱印と言うより芸術作品的なこちらにしました。



Instagram等で拝見してましたが、実際に実物を

手にして見ると感動しますね。

本来なら、御朱印帳に貼るのが良いのでしょうが、

うまく貼れる自信がございません。滝汗

しばらくはこのままにしようかと。

小さめな額に入れるのもいいかも。

考えよ・・・。

さて、本日は留守番組の夜の準備の必要がなく、

いつもよりかなりゆっくり出来るので、少しは

洗濯物を片付けられそうです。

もう少ししたら、作業開始してきます。





近所のつばめの巣にかわいい雛達が。
無事に巣立てますように。