初冬のTokyoへれっつらごぉ〜!(その4) | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんばんは。

1時間程前に帰宅しましたが、お転婆シスターズに

出迎えてもらいご機嫌でございます。ラブラブラブ

さて、Tokyoシリーズですが本日はグルメ編です。

羽田に到着後に、いつものスタバタイム。コーヒーちゅー音譜

その後、軽めに空港内を探索しすぐに浅草へ移動。

今回、初めて浅草に行った訳ですがこれまた、地元

人気店にてのお食事とかも、これまた初めて。

(多分ね。)

勤務先の店長に、浅草にハンバーグが美味しかった

お店がある話を聞いて、口がもうハンバーグに。酔っ払い

その、美味しそうなお話を聞いてお昼はそこでモグ

モグする事に決定!!

浅草雷門から徒歩約5分弱だったかな。

モンブラン浅草店です。




人気店だから、開店前は必須でしょうと張り切って

来た甲斐がありました。

既にウェイティングボードがありまして。

とりあえず書いて、その後ほんの少し商店街をウロ

ウロして、10分前には戻り待っていました。

待っている間も、次々と名前を書いていく方が。

ショーケースには、サンプルだけどとにかく美味し

そうなハンバーグが。


そして、待ちに待った開店時間の11:00。

私はカウンター席にて食べる事に。

何味にしようか迷いましたが、今回選んだのが

こちら。



イタリア風のハンバーグに。

ほんのりピリ辛で食欲がそそられるお味。

サラダは別にオーダーしましたが、話に聞いていた

通りのボリュームたっぷり。ポーンポーンポーン

カウンター席で、厨房が見えるのですがたくさんの

スタッフさんが作ってらっしゃるので、オーダー

してからの待ち時間はあまりなかったかな。

皆さん、手際よくこなされてました、

その様子とか見ながら完食。

もう、お腹ぱんぱん。

今回のハンバーグ+ごはん+汁物+小鉢1品のセット

メニューに、別注文のサラダと合わせてのお会計。

何と税込み1200円以下。びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

安すぎですわ。

お財布にかなり優しい、お手頃ハンバーグランチ

でございました。

・・・で、そこでお腹満タンなはずなのに、気が

つけばこちらに来ていましたわ。



ふなわかふぇ浅草店です。




何食べたか。

もちろん、芋ようかんとあんこ玉。

但し、ようかんは焼いたものにバターが。

そしてあんこ玉は、季節限定の芋あんです。



ホットコーヒーと共にいただきましたよ。

ここ数ヶ月の中で、1番食べたかな。

お陰で、お腹が重たい感じに。滝汗滝汗滝汗

数年前までなら、何ともなかった量なんですけどね。

・・・で、これだけで終わらなかった今回。

大急ぎで羽田に戻って、乾いた喉をこれで潤し



保安検査後に、早めな夜ご飯としてこちらを。



そして、とどめさしにみかさを。



と、機内で温かいコーヒーを飲んだのでした。



そう。

帰りはJALでした座席は、初めてCLASS-Jと言う

普通席よりシートがゆったりな席にて帰りました。



個別モニターにて、外の様子見たり



どの辺りにいるかをチェックしたり。





普通席以外は初めてでしたが、ファーストクラスじゃ

ないけど、ぷち贅沢が出来て楽しいTokyo日帰りを

終わらせる事が出来ました。

失くし物さえなければもっと良かったんですけど。

一応、今回でTokyo日帰りのお話は終わりです。

来年も、出来れば数回気まぐれ日帰りの旅をしたい

なぁ、と企んではいますがやはり状況次第かなぁ。

でも、とりあえず少しでも安いうちに飛行機の

チケットは、予約しておこうかと思います。

早速、サイトチェックしてみよ。ウインク

今日はここまででございます。

それでは皆様、おやすみなさいませ。