こんにちは。
朝のうち、薄雲広がる我が家方面でしたが、昼間は
まあまあ暖かく過ごしやすかったですね。
ようやく、こたつの掛け布団干しました。
さて、Tokyoシリーズも3回目。
舟和のカフェでほっこり過ごして、今度は東京駅
まで移動する事に。
途中、上野駅で下車。
軽く構内を歩いて、先に来た京浜東北線にて移動。
あるもの目当てでやって来ましたが、その前に
こちらへ寄り道。
紀伊國屋ではなく紀伊国屋です。
先日ガイアの夜明けにて紹介されてました。
紀伊国屋のエコバッグ、丈夫でいくつか持って
いますが、今回は見るだけにしておきました。
そして、東京駅にやって来た第一の目的が、グラン
スタ東京で販売されている、あるスイーツを買う為
でして・・・。
そのスイーツと言うのがCOCORIS。
いつだったかな。
シュクレイのサイトにて、期間限定販売されていて
購入しモグモグ食べたところ、めちゃ美味しい

ってなりましてね。
でも、ほら。
宣言が出たり解除されたりで、思うようにれっつら
ごぉ〜出来ず。





今は、現地グランスタ東京でしか買えず今回、よう
やく行く事が出来ました。
ただ、ここでしか買えないから待ち時間も、かなり
あるんちゃう
って思いましたが、意外にあまり

待たずに買えました。
行ったタイミングが良かったのか、こちらの販売
開始直後。
ショーケースを見ながら、買うものを決めなが待ち
ましたわ。
そして、今回COCORISでお買い上げしたのが
こちらでございます。
テキトーに選んでましたが、何とノベルティを
いただける金額を超えてまして。

転売なんぞせず、早速使っております。

この時はウキウキしてましたが実は、この後とんでも
ない事が起こりまして。
あっ、このお買い物前だったかな。
ちょっと喉乾いたし、そろそろスマホとウォッチの
充電しなきゃなぁ・・・と、グランスタ内のカフェで
充電出来る場所見つけて、さぁ・・・とかばんの
中をゴソゴソ。
ん

んん

えっ

マヂで














かばんの中身出してあちこち、ポケット内とかを
探すも充電プラグとコードが
どこにもありませぇーん。
行方不明になってしまった、充電グッズ入れていた
ポーチがこちら。
思い浮かぶのは、行きのANAの機内。
もっとグランスタや、改札外でぶらぶらしたかった
けど、急遽羽田へ戻ってスタッフさんに伝えて、
発見され次第ご連絡します。
ってなりましたが、本日現在音沙汰無しです。
充電プラグは、自宅にまだいくつかあるので問題
ないけど、ウォッチの充電コードは1つしかなく。
はい。
翌日、某ショップに買いに行きましたわ。



なので、次回以降飛行機に乗る際は前ポケットには
荷物を入れないと心に決めたのであります。
なんか中途半端ですが、本日はここまで。
そろそろ出勤時間なんで準備をしてきます。