おはようございます。
予報通りの。
明日も。
あさっても
えー、洗濯物乾かんやん。
本日は連休最終日の6日目。
そんな私は、11日より子猫のきなこのお世話に奮闘
中であります。
子猫のお世話。
多分、きっと40年近くぶりになるのかなぁ。
まあその当時は私がお世話、と言うより父や母が
メインだった気もします。
さて、この一晩もやはり寝不足です。
2夜連続。
覚悟してましたが、明日から出勤そして勤務出来る
やろか。
寝不足が大敵なのに。
今日も何とかお昼寝タイム作らねば。
そんな泣き虫きなこ。
餌も、食べる気になればもぐもぐしてくれてまして。
ビビリ体勢は変わらず。
でもね、今朝液体の薬をあげるのに、シャツにくる
くる巻いて抱っこしたら・・・。
おとなしくなりましてね。
ちょっと時間かかったけど、処方された液体の薬
全部投薬出来ましたわ。
目薬もこの体勢でね。
この子、威嚇するくせにくるくる抱っこしたら、
おとなしくて頭もなでなでさせてくれます。
子猫だから出来ちゃうのかもね。
今は鳴き疲れか、少し静かになりました。
昼間たっぷり鳴いて、夜はガッツリ寝てくれるように
なってくれないやろか。
そう言えば、1と2がそれぞれ生後1〜2ヶ月の頃も
夜なかなか寝てくれない時あったなぁ。
きなこのお世話していて思い出します。
あれからもう、24年と23年が経とうとしてます。
早いわねぇ。
まだしばらくは大変な事ばかりなんだろな。
・・・で、夕方にはきなこのお部屋が到着予定。
組み立てなきゃだわ。
左目の目やに。
目薬のおかげか、あまり気にならなくなりました。
とりあえず目の方はこのまま完治出来そう。
そろそろ、お泊まり勤務明けのダンナと2が帰宅
する時間だわ。
こんな天気だし、除湿機と扇風機フル回転で室内
干しで洗濯物を乾かしていきますわ。
ってか、しばらく室内干しやし。
早く秋雨前線には撤退していただきたいですわ。
さっ、アイスコーヒー飲んだら残りの掃除とか
終わらせましょ。
