約10ヶ月ぶりのおひとり様日帰りの旅(その2) | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。
今朝は冬らしく、冷たい風が吹いていた我が家方面
でしたわ。
今日もバイトにれっつらごぉ。
本来の勤務先への出勤なので、足元冷えない様に
しなくちゃね。チュー
明日の方がもっと冷えるみたいだけど。
寒さには強いけど、風邪ひいてる暇はございません。

さて、本日も広島への旅のお話。
聖地に向かう途中、カープロードと呼ばれる道を
歩きますが今年、球団創立70年と言う節目の年。クラッカークラッカー
その記念に素晴らしい物が・・・。








最後の優勝からもう2年経つのね。笑い泣き
また今度、じっくり時間をかけて見ますわね。
そして、いよいよ聖地到着ですビックリマーク


試合開始は14:00ですが、開場は11:00と他球場と
比べても早く中に入れます。
とりあえず、グラウンドを見ましたがやはりビニールで
覆われてましたわ。


・・・で、せっかく来れたし選手コラボグルメを食べ
たいなぁ、と思い場内ぐるぐる探検すたぁと。
まず選んだのが、こちら。


一岡選手の明太子ソースがかかっている、竜田揚げに
しました。
松山選手のと悩みましたわ。
何せ、鶏肉らぶラブなんで。
koicourt9と言うショップで買いました。
さぁ、今回のまぐれで取れた席からの眺めがこちら。


ホームベースの延長線上で、最上段。
選手達の顔は、ほとんど見えませんがビジョンで写し
出されるので、まぁ良しとして。
あと、お天気が良くないので慌ててポンチョ買い
ましたが、幸い屋根がありまして。


濡れる心配なしでしたの。
これなら、一眼レフ持ってきても大丈夫だったわね。
そうこうしているうちに、カープの選手達が登場。


ねっ、よーく見ないと誰が誰だかわからないでしょ。滝汗
でも、いいんです。
今シーズン、この場に来れるって思ってなかったし。


そして、試合開始でございます。
途中で、小腹満たすのにこれを買いに行ってると。




大山が1発打ち込みましてね。ムキームキームキームキームキー
この試合は、何としても勝ってもらいたかったのに。
記念すべき試合なのに。
結果は既にご存知の通りです。

一気に書きたいのですが、添付できる写真の枚数に
限りあるし。
本日はこの辺にて失礼いたします。
少し早いですが、今からお昼の準備始めます。