こんばんは。
今日の我が家方面。
11月らしからぬ気温だったようにも思います。
朝、他店応援の為最寄駅からてくてく・・・。
到着後、しばらく暑くて暑くてお水をごくごくしちゃいましたからね。
昨日のお話。
の朝。
えー、なんでこんな時に限ってなんよ
って思いながら、いつも
より早めに掃除を開始。
・・・てしていると、そろそろお出かけ準備の時間が迫って来て。
ギリギリで何とか予定のに。
そうそう、今回の旅の同伴者は・・・。
10分ほどで乗換駅に到着。
乗換駅では、ちょっと来ない間に駅の内装も徐々にきれいになって
いるのに感心。
って、あまりのんびりとは出来ず、再びで移動。
改札通る前にささっと売店にて、本日の移動のお供を購入後は
とっととホームへ。
はい。
今回は西の方への移動でございます。
乗車予定のさくら549号到着までは、いつもの撮影タイムです。
うぅーん、イマイチな撮り方だわね。
そして、乗車時間が近づき・・・。
もちろん、窓側席指定にて予約。
着席早々に、もぐもぐたいむ開始です。
もぐもぐ終了後は、ほんの少し。
そして、窓からは今回の目的地が。
駅では、お仕事中のイコちゃんに遭遇し記念に。
お仕事ご苦労様。
やはり、ここ広島でもが降っていてスケジュール的なものも
あり、残念ながら市電に乗ってのぶらぶらタイムが無し。
の中、てくてくと聖地に向かい歩いていくのでした。
聖地に行くまでの『カープロード』と呼ばれる道には、
かわいいカープ坊やのマンホール。あ、と
あと、エンジェルもいましたよ。
めちゃぼやけてるやん。
そして、聖地につく手前のある場所にはとてもとても素晴らしい物が
あり、しばし眺めてきたのであります。
ごめんなさい。
めちゃ眠くて、文面がおかしくなってしまいそうで、このあたりで
失礼します。
記憶がぶっ飛んでいかないうちに、その2書いていきたいと思います。