ランチパスポート初日 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。
今日はNo弁当です。
なので、ゴミまとめや洗濯機回転やらしてました。
もう少ししたら、掃除機うぃんうぃんします。

さて、かなり久しぶりにランチパスポートを手に、
れっつらごぉ〜して来ました。
どこにしようかなはてなマーク
西宮北口と武庫之荘で悩んでいました。
結局、西宮北口に決定し向かったのは、毎度お馴染み
ガーデンズです。
先日発売されたランチパスポートに、3件のガーデンズ内の
ショップが掲載されてます。
そのうちの1つに今回チャレンジです。
4Fにある『海鮮和食魚盛』さんです。
店の入り口には水槽があります。
{14B6C312-605D-4378-B4C9-9AF4517D7D81}

魚盛 西宮ガーデンズ店
西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ4F
営業時間・11:00〜23:00
休日・ガーデンズに準ずる
駐車場はガーデンズの駐車場を利用してください。

私が到着したのは、11:00少し過ぎ。
念の為、ウエイトリストに名前を書きましたがすぐ
店内に入る事が出来ました。
ここは、通常のイス席の他に何席か個室もあります。
個室を確実に使いたい場合は、11:00の開店待ちをするか、
事前予約が良いかもしれませんね。
・・・で、着席して早速ランチパスポートを提示。
{1B7CF947-4E18-4DEE-9D37-37B774C987B3}
魚盛さんで提供されるランチパスポートメニューは、
通常1980円の海鮮ひつまぶし御膳です。
ランチパスポートのおかげで何と、税込み1000円で
いただけちゃうんですビックリマーク照れ
そのひつまぶしはこちら。
{9CEF1824-3A30-44DB-8774-AAF9B84FBC4A}
メインのひつまぶしに、
・冷奴
・赤だし
・天ぷら4品
(海老・かぼちゃ・茄子・ししとう)
・香の物3品
・出汁茶漬け用の具
以上の物がいただけます。
ひつまぶしは、お茶碗で3杯分はあります。
サーモンやしらす等混ぜ込まれてます。
作りたてっぽい、ほんのり温かさも残っている御飯。
最初に説明された通り、1杯目はフツーにそのままで。
2杯目は、雲丹が混ぜられている特製醤油をかけて。
実は私、雲丹がダメなんです。
でも、醤油の雲丹の臭みとかあまり気にならずに
いただく事が出来ました。
そしてラスト3杯目は出汁茶漬けで。
{A7A3D4F4-A292-48CF-92C6-12101584102D}
このゴマだれに漬け込まれている、鯛をのせて
{D99F0B63-DBF0-44CA-89E3-44CE228463CF}

出汁をかけて・・・。
{B27D91AA-C3C0-4E91-99B4-E36B30866428}
贅沢な出汁茶漬けの出来上がりです。
家では、まずこんな贅沢な出汁茶漬けなんて食べませんからね。
これを食べているときの私の顔、ちょっと顔が
にやけていたかも。ニヤリ
食べている間に1組、ランチパスポートの方が来られました。
今回は、予約なしで入店注文できましたがこの先、特に
夏休み中は混雑で、なかなか入店し辛くなるかも。
確実に入店・オーダーなら、予約が良いかと思います。
他にも美味しそうなメニューがありますよ。
{343D7A4A-E04A-484E-A44F-7BE1EF28E8DD}
価格はランチパスポートの中でもお高い方ですが、
十分価値ありです。
ガーデンズ内の他の2店、夏休み前に制覇したいなぁ。

さぁ、次回は未定ですが行った事が無い場所にチャレンジしたい
気もありますが・・・。
パスポートを眺めながら、次なる場を決めたいと思います。