本日の高校男子のお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんばんは。

気が付けば、もうこんな時間・・・。ショック!

とっとと書いて行かなくちゃね。


さて、今朝も無事に目覚まし通りに起きる事が出来、

毎度おなじみ!?になりつつある二度寝の誘惑もなく、

お弁当を作りました。

水曜日ですが、1の講義の都合上2の分のみを作る事になりそうです。

あぁ~ん、残念。

我が家のこの時期恒例の体育祭ばぁじょんのお弁当

持っていけないなんて・・・・・。

何故そうなのかは、改めて来週辺りにでも。


IMG_9049.jpg
・鰆の西京焼き

・だし巻き卵

・牛丼の具

・きんぴらごぼう

・スパゲティちゃん

・高菜の漬け物

・小松菜のおひたし

ジバニャンかまぼこ

牛丼の具は、昨夜の残りを出来るだけ汁気を取り入れてます。

小松菜は、1束98円で買えたので全てお弁当用のおひたしを作りました。

今回はいつもの白だしではなくて、からし醤油での味付けです。

すり胡麻も混ぜました。

・・・で、写真にはありませんがスティックパンを持っていきました。

ジャッキーのデザインでおなじみのあのスティックパンです。


・・・で、今日は妹と某乗換駅にて8:00集合で待ち合わせ。

その為、いつもよりほんの少し早めの4:40起き。

6:00ちょっと前のナイフとフォークで、昨夜のうちに作っておいた卵ロールサンドを

パクパク。ニコニコ


IMG_9047.jpg
もう少し、からしをいれてもよかったかなぁ・・・とちょこっと反省。

食べ終わってからは、大急ぎで着替えやら休みのダンナを起こしたり

色々と・・・。


IMG_9045.jpg
その後、さすけにじぃ~っと見つめられながら、7:20には家を出て

通勤電車阪急9000/9300系に乗ったのでした。

阪急9000/9300系に乗って向かったのは何処なのかは、次の更新時にでも。