昨日の私 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

毎度おなじみクマゼミの合唱を聞きながら、もえるごみ捨てて来ました。

晴れはうれしいけど暑いのはうれしくないなぁ・・・。


さて、昨日は二部構成だった私。

まず第一部は、2の出場する試合を観戦です。

なかなかレギュラー入りできずにいましたが、先生や他の

部員の配慮等により、出場する機会が!!

しかも、最初で最後(確か。)の全員現三年生。

阪急9000/9300系近鉄7000系と乗り継ぎやって来たのは・・・。


IMG_7336.jpg

同じ敷地内にプールがある、大きな体育館です。
一駅向こうには海遊館がありますよ。

とにかく、駅近で道も広く整備されていて、我が家方面には

ないなぁ、とちょっぴりうらやましく思えたり。


IMG_7335.jpg
この大会は、一般企業や学生等色々と参加してる大会でした。


IMG_7359.jpg
・・・で、最初は開会式には来てよとか言われてましたが、

片付けとかやっているうちに家を出たのが9:00過ぎ。

開会式の後、何やら模範演技的なのがいくつかあるので、

間に合うでしょう・・・。

が、着いてみるとびっくり!!

既に始まっていて、2は出場した後。叫び

やべぇーって思っていましたが、チームとしては勝ったので、

無事に2回戦を観戦できました。


IMG_7379.jpg
2は予想以上に粘れるようになっていて、引き分けに終わりましたが

帰宅後にはちょこっと褒めてやりました。

当初、最後の大きな大会出場になるし…と言う事でダンナも観戦予定でしたが、

お泊り明けの会議が終わらず間に合いませんでした。

結局、この対戦で敗退してしまいましたがみんな、いい雰囲気で

終われたと思います。

この時点でお昼前。

一旦帰宅してから、第二部に行くことに。

帰宅途中乗った地下鉄のつり革が、


IMG_7357.jpg

(※停車中に撮影)
こんな風になっていて、下車後車両をお見送りする時に見ると、

記念ヘッドマークが。

その話を1と2に言うと2人共に「何で撮らへんのはてなマークと。

だって、一緒に帰っている方がいるのにちょっと待ってください

と言いにくいですから…。むっ

帰宅して、4時間弱後には第二部でもある


IMG_7368.jpg
ジェームズのお散歩に行って来たのでした。

そういえば、停車中の阪急9000/9300系に乗るとあの


IMG_7361.jpg
ドリーだらけ車両でした。

但し1駅だけの乗車。ガーン

・・・で、到着するとサークル内で豆まきならぬ


IMG_7362.jpg
餌まきをしておりましたわ。ショック!

サークル内をきれいにして、それからのれっつらごぉ~でした。


FullSizeRender.jpg
いい感じに曇っていて、時間のわりにお散歩させやすかったです。

曇り空だったのはいいんですが、マンションの規約上

エレベーター乗車時等、この大きなジェームズを抱っこせねばならず。

しかも、今は絶賛換毛期。

お散歩用の服に着替えて、帰宅時にまた着替えて・・・となります。

それでも、往復移動時間+散歩時間+着替え時間=約2時間。

山奥時代は、往復移動時間だけで2時間20分ほどですからね。


さて、今日も夕方ちょっと前より行ってきますが、今日は餌まき

してませんように・・・。