本日の大学男子と高校男子のお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようござます。

どんよりくもりの我が家方面です。

この後、きっと雨だろうなぁ・・・・・。


朝からじめじめしてますね。

起きてすぐに扇風機のスイッチオン。

ちょこっとぼぉーっとしてから、お弁当作りすたぁとです。


IMG_6848.jpg
・豚と青梗菜のオイスター炒め

・だし巻き卵

・きんぴらごぼう

・ベーコンポテチ―

・インゲンの胡麻和え

ウルトラマンタロウウルトラマンチーズバルタン

・七目煮豆

・ちりめん山椒

まめたんおにぎり×2(2のみ)

いつものおにぎり。

ご飯お用意はちゃんとしてあったのに、中身の詰めこみ作業が

終わってからあっビックリマークって忘れている事に気づきましたわ。

お陰でなかなかさめません。

どうしましょうかしらねぇ。


FullSizeRender.jpg
ここ数日は、さすけものんびりとしているおかげで、目覚ましどおりに

起きる事が出来ています。

この状態、いつまで続きますかねぇ。

さぁ、ほぼ毎日のお弁当作りも7月1日で一旦落ち着きそうです。

2が7月4日よりテストが始まり、基本的に必要ナシ。

1は中旬辺りまでは必要かな。

まぁ、1の場合学食とかあるから7月上旬は休業しちゃおうかなぁ。


さて、今シーズンお弁当にもよく登場しているちりめん山椒。

昨日夕方、せっせと作りました。


FullSizeRender.jpg
ちょっとお砂糖の量が多かったかも。

そうそう。

今シーズンこそ、らっきょう漬けこもうって思っていましたが、

漬けこまないうちに終わりそうな予感が・・・・・。ガーン

スーパーでもらっきょうの姿があまり見かけなくなってきてる気が

しますわ。

梅干しは、後にも先にも全く漬け込む予定はございません。

なぜって。

私、梅が大嫌いなんです。

我が家の食卓に出没する事、本当無いのですが幸い1と2は

嫌いじゃないようです。

どうしても梅が欲しいなら、今まで通りコンビニのおにぎりとかで

味わってもらいます。


さぁ、こんな天気ですがとりあえず洗濯機は回転させますかねぇ。

でも、室内干し確定だぁー。ショック!





※今日はもえないゴミの日、って言うのは頭にありましたが・・・・・。

 実はもうひとつありまして雑誌・広告類の日だったんです。叫び叫び叫び

 いやぁ、かなり早くにもえないゴミの回収来るなぁ・・・って

 思いながら、カレンダー見たら。

 はい。 出しそびれた分は次回、7月13日まで持ち越しとなりました。