こんにちは。
体が暑さについて行けてない私です。
さて、1が出発してしばらく後に私も出発。
我が家方面に一番近い線が、若干乱れていて乗り換えうまく
行くかなぁと心配でしたが、何とか乗り換え出来ました。
・・・で、うとうとする事もなく次なる乗換駅に到着。
そこで、きっと1と2が見たらな光景を見かけました。
以前から、1と2が『あのパタパタそろそろ終わりちゃうか?』と。
確かにそうなんですよ。
先に、山奥へ行く電車の案内板(パタパタ)はLED表示に切り替わっていますからね。
今日見かけた、試作っぽいこの看板に変わるのかなぁ
と、想像しながらホームに上がりました。
・・・で、停車中のに乗り山奥の終点手前の駅まで。
さて、何故わざわざやって来たのかと言いますと、
先に引退した車両の残っている仲間がいよいよ明日22日で引退をするんです。
私が一番よく乗ったと思われる車両です。
記念ヘッドマークがついていまして、前後とも撮影する為にです。
1人でやって来ていますので、毎度おなじみiPhoneでのお気楽撮影です。
併せて、入れ替わりに最近登場した車両も撮影しました。
まさか、またこのデザインで乗ることが出来るとは思いませんでした。
今日は、新型の方は見ただけです。
ささっと車内も撮りましたがこんな感じです。
写真が展示されているので、今度これに乗車した際は端から端
までじっくり見て回りますわよ。
・・・と、撮影している間に山奥からが到着。
よぉ~く車両を見るとこれまた、最近運転開始したばかりのでした。
最初見たときわからなくって。
再び乗換駅に到着しこの時点でいい感じにお腹が空いて来ていたので、
ささっとに。
大好きなチキンがサンドされているパンと、レモンの風味がする
パイとアイスコーヒーをいただきました。
少しクールダウンも出来たかな。
・・・で、乗車前にすぐそばの本屋さんに立ち寄り、他の
ブログでも見かけていたアレ
を、
とうとう買っちゃいましたわ。
買ったからには使わないと。
でも、いつ行こうかなぁ・・・・・。
なんか、ゴールドっぽい表紙のもあるようですが・・・。
最寄り駅10:12に乗車して、あちこち回り帰宅したのは13:38着。
3時間ちょこっとの撮り鉄の旅は終わったのでした。
さて、今からちりめん山椒でも作ってその後は・・・。
うぅ~ん、何しようかなぁ。