おはようございます。
梅雨らしいお天気な我が家方面です。
日曜日ではありますが、ほぼいつも通りに起きてれっつ
クッキングですよん。
・出し巻き玉子
・マカロニ
・こんにゃく煮(レトルト)
・チーズ入りウィンナー
・ほうれん草のおひたし
・かまぼこ
・デザート(パイナップル)
・おにぎり
久々にデザートの登場です。
無しでも良かったのですが、今日は昇段審査でちと頑張って
もらわねばいけないのでね。
早くから待ちもおどなさすけ。
でもねぇ・・・。
デザートのおすそ分けないんだよねぇ・・・。
ごめんごめん。
だって、はシーズン終了だし。
西瓜の時にまた・・・そのうち・・・。
とか言いながらもきれいに完食するのでした。
高校男子2ですが、タイトルにもあるように今日はある会場にて
行われる、剣道の昇段審査を受験いたします。
ちなみに二段なのですが、今回か遅くとも次回の受験で合格しないと、
高校在学中に三段の受験が出来ないんです。
受験できないとなると、当たり前ですが三段の資格も取得できないです。
色々と基準等があるんですよね・・・。
初段は受験時点で13歳である事。
二段は、初段取得から1年経過している事。
三段は、二段取得から2年経過している事。
ちなみに、二段の審査料は3750円。
合格した際の登録料と言うのが6150円。
(もし、我が家方面の県内だと審査料が3500円で、登録料が
7000円です。)
・・・となると、交通費も含めた経費の事を考えると一発合格が
一番良いのですけどね。
さぁ、どうでしょうか。
まっ、合格で来たらラッキーと言う事で。
実はその交通費で、ショックな事が判明。
近鉄を使うらしいのですが、
でチェックしたら
PiTaPaやICOCAなどのICカードが使えないんです。
近鉄さん、イマドキIC使えないのって不親切ですわ。
あわてて別途渡しましたわ。
さて、になるか
になるかは本人からの連絡を待ちますわ。
