初めてのニッパツ

アウェイ横浜FC戦行って来ました
(ってまだ横浜ですが)
朝6時に家を出発して新幹線へ
もちろん、グリーン車です(笑)
昨年の水戸戦の時は新幹線に酔い最悪の事態だったので今回はコーヒーも飲まずひたすら炭酸飲料を飲んで、、、、無事到着
電車とバスでニッパツ三ツ沢球技場へ
キックオフは18時
早く着きすぎて時間をもて余す私達
コンビニ行ったり木陰で休んだり
ゴール裏イチバン前にいた私達
ニッパツはピッチとの距離がスゴく近くて
試合前の練習で選手の蹴るボールがゴール裏にガンガン飛んでくる(ん?って事はゴールにシュートできてないってことかも)
ちょうど私が後ろを向いた時
至近距離にボールがきたらしく
みんなでビックリ!!
(本人は全く気づかず)
「また怪我するとこやった〰️」って言われた
試合は開始直後に怪我をしていきなりのメンバー交代(救急車も到着)
前半ATにまたしてもPKを与え(絶対誤審だ)
結果は0-1の敗戦
でもいい試合だったと思う
スゴく走ってたし
何より選手の気持ちが、気合いが感じられた
どの選手も顔つきが違ってた
ボール支配率もレノファの方がよかったと思う
最後の最後で決めきれないだけ
何でかなぁ〰️〰️〰️〰️???
新監督であろうマジョールさんもスタンド観戦
どんな風に見えたのかな
スタグルに行った時に話しかけてくれた横浜サポさんと試合後は一緒に食事した
あーでもない、こーでもないって、いろんな事話して楽しい時間
次の山口にはぜひ来てくださいねって約束
こんなことがあるアウェイ観戦っていい!!
さぁ、もーすぐチェックアウト
今から中華街かな
あと少し楽しみます!!
悲しいこと&嬉しいこと
シーズン15節まで終わって2勝4分9敗
そしてレノファの上野監督が解任されました
いろんな噂が飛び交ってましたがレノファをJFL→J3→J2という景色を見せてくれたのは紛れもなく上野監督
15節の試合後の会見で「負けたのは私の責任」と言った上野さん
今まで言葉にしたことがない「私の責任」
イヤな予感がしました、、、、そして解任
プロだから結果が全てだけど
選手の気持ちを考えるとやりきれない
でも、、、、
それがプロスポーツ、、、、
なんだろか、、、、
監督代行でむかえた第16節 VS町田ゼルビア
この日は下関市での開催のため朝6時過ぎに家を出発しました
この日は星くんは出ないと思ってた
もしかしたらサイン会は星くんかも?
それなのにサイン会の引換券に並ぶのを忘れてた私
とりあえず姿だけ、、、、と思ってサイン会の場所に行った
うん、星くんいた!!
それで満足しよーと思ってたら遠くで呼ぶ声が
なんと、いつも一緒に観る人が引換券を譲ってくれました
私は慌ててサインをしてもらう物を取りに行き、順番を待ちました
だんだん近づくに連れて
ドキドキ!!ドキドキ!!ドキドキ!!
ドキドキが止まりませ〰️〰️〰️〰️ん
乙女になってしまいましたぁ〰️〰️〰️〰️ッ‼️‼️
そして私の順番がきた!!
「星くん、来たよ」
「あっ!!(笑)」
「コレに書けるかな?」
「ガンバります(笑)」
「えっ?どーしたんですか?」
「ティッシュもらったら段ボールにぶつかったの」
「折れたんですか?」
「うん(笑)」
後ろにまだ人がいたのでそこまでしか話せなかったけど、それを見てた友人達が「長いこと話してたよ、後ろの人がまだ?って顔してた」って
私には一瞬の出来事だったのに
試合は0-1で敗戦
監督解任から5日目の試合
精神的なダメージもあったと思う
ゴール裏のサポからピッチを去る選手にチャントが
俺たちがレノファ
誇りを胸に
オレンジの勇者
勝利をつかめ
すぐに、メイン側も一緒に歌う
涙を堪えるのが大変だった
試合後、星くんは車で来てたのでその近くで待ってた
そしてファンサを終えた星くんと再び話す
「星くん、コレで悪いとこ洗い流して」
と言ってボディソープを渡した
レアなスーツ姿の星くん
「せっかくだから写真撮っていい?」
「あっ、いいですよ」
って言って撮った1枚
私にだけ笑ってくれた星くんです
「どっちが早く治るか競争だね」て言うと
「僕の方が早いッス」
「ううん、私だよ」
悲しいこともあった
嬉しいこともあった
レノファは最下位になった
ここからは上がるだけ
這い上がれるハズ
がんばれー レノファ
がんばれー 星くん
ちなみに、新監督はアルゼンチン人かも
浮かれすぎた第13節
ここのところ3連敗のレノファ

私も休日出勤で4月15日と29日のホーム戦は行けずアウェイ名古屋のみ
5月3日と7日はアウェイのためダゾーン観戦
昨日は待ちに待ったホーム戦、VS京都サンガF.C.
あの闘莉王選手と大黒選手がいます
朝7時前に出発し維新スタジアム到着
すでに陽射しが、、、、暑い
そしてシーパスの入場
ここで、、、、事件です
私、、、、階段で、、、、段ボールにぶつかり、、、、こけました(笑)
ってか、ティッシュを配る人がいたので左手で受け取って前に進もうとしたら目の前に段ボールがあったんです
階段の真ん中に段ボールですよ(でも、この記憶もビミョー)
あり得なぁーーーーいッ‼️‼️
段ボールの中身はたくさんのティッシュ(笑)
その中に、、、、右手を出し転けないようにした私
結果は、、、、想像に任せます(笑)
いつものイチバン前の席に着くも変な汗が出る
過呼吸みたいで息がしにくい
何かおかしいなぁ、、、、って思いながら少し休み呼吸が落ち着いた頃手を見ると血管が腫れてる
ズキズキはしないけど動かすと痛い
フツーと違うと思いまだ試合まで時間があったので急遽整形外科に行くことにした
で診察の結果は

2ヶ所にヒビが入ってました(笑)(笑)
骨がひっつくまで3週間(ん?って事は横浜戦はこの姿で行く?)
ギプスをしてまたスタジアムへ
試合は15分くらい始まってました
前半に1点入れられるも
後半に追いつき1-1のドロー
今日の維新スタジアムの声援はスゴかったです
追いついてからギアチェンジしたような
スタジアムの一体感ハンパない
久しぶりに感じる音でした
チャントに合わせて手を叩きたいけど
叩けない、、、、
ゲーフラだけはこの手で出しました
もちろん、気づいてくれました
勝てなかったけど負けなかった
貴重な勝ち点1です
いろんな臆測が流れたりするけど
選手が前を向いてガンバってる限り
背中を押せる応援がしたい
ここからアウェイが2戦続く
群馬と山形なのでダゾーン観戦
山口県にはレノファがある
がんばれー レノファ
がんばれー 星くん