浮かれすぎた第13節
ここのところ3連敗のレノファ

私も休日出勤で4月15日と29日のホーム戦は行けずアウェイ名古屋のみ
5月3日と7日はアウェイのためダゾーン観戦
昨日は待ちに待ったホーム戦、VS京都サンガF.C.
あの闘莉王選手と大黒選手がいます
朝7時前に出発し維新スタジアム到着
すでに陽射しが、、、、暑い
そしてシーパスの入場
ここで、、、、事件です
私、、、、階段で、、、、段ボールにぶつかり、、、、こけました(笑)
ってか、ティッシュを配る人がいたので左手で受け取って前に進もうとしたら目の前に段ボールがあったんです
階段の真ん中に段ボールですよ(でも、この記憶もビミョー)
あり得なぁーーーーいッ‼️‼️
段ボールの中身はたくさんのティッシュ(笑)
その中に、、、、右手を出し転けないようにした私
結果は、、、、想像に任せます(笑)
いつものイチバン前の席に着くも変な汗が出る
過呼吸みたいで息がしにくい
何かおかしいなぁ、、、、って思いながら少し休み呼吸が落ち着いた頃手を見ると血管が腫れてる
ズキズキはしないけど動かすと痛い
フツーと違うと思いまだ試合まで時間があったので急遽整形外科に行くことにした
で診察の結果は

2ヶ所にヒビが入ってました(笑)(笑)
骨がひっつくまで3週間(ん?って事は横浜戦はこの姿で行く?)
ギプスをしてまたスタジアムへ
試合は15分くらい始まってました
前半に1点入れられるも
後半に追いつき1-1のドロー
今日の維新スタジアムの声援はスゴかったです
追いついてからギアチェンジしたような
スタジアムの一体感ハンパない
久しぶりに感じる音でした
チャントに合わせて手を叩きたいけど
叩けない、、、、
ゲーフラだけはこの手で出しました
もちろん、気づいてくれました
勝てなかったけど負けなかった
貴重な勝ち点1です
いろんな臆測が流れたりするけど
選手が前を向いてガンバってる限り
背中を押せる応援がしたい
ここからアウェイが2戦続く
群馬と山形なのでダゾーン観戦
山口県にはレノファがある
がんばれー レノファ
がんばれー 星くん