気仙沼&南三陸~2~ | Cheers!! ~乾杯しましょう!!~

Cheers!! ~乾杯しましょう!!~

日々のつれづれ。お酒を愛する毎日。

近距離恋愛のはずが、まさかの遠距離に・・・><
恋愛も仕事も全力でがんばりまーすp(^-^)q

気仙沼から、南三陸・志津川に向かいます。




Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



ほぼ車を止めず、助手席からカメラを構え撮った写真になりますので、


ちょっと見ずらい物もあるかと思いますが・・・



Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



Cheers!! ~乾杯しましょう!!~


Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



高速道路が通っていたのか、作りかけていたのか分からないです・・・




どこまで行っても、驚くほどのがれきが、まだまだたくさん残っています。



Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



このたくさんのがれきを、これからどうやって処理していくんでしょうね・・・



さすがに3ヶ月経っているので、最初の頃よりは片付いているんでしょうが、




Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



とてもそんな風には思えない光景が延々と続いています。





私の友人の実家はこの南三陸にあったそうです。


家は流され、お父様、おばあさま、お嫁さんが流されてしまった、という事です。



「母だけでも助かって本当によかった」



と言っていた友人にも今回会う事が出来ました。



「メール、ありがとね」



と言った友人の目には涙があふれ、私もこらえる事が出来ませんでした。



どの辺に実家があったのかな・・・


Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



南三陸・志津川の辺りは、「道を走っている」というよりも、


かろうじて、がれきの間を走る「スペースを走っている」という感じでした。




Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



今回行ってみて驚いたのは、山の中なのに、津波の被害を受けている場所があった事。


おそらく、近くを流れていた川が逆流してきたんだと思うのですが、


その後カーブを超えると、何の被害もない風景が現れたりした事です。



山の中なのに、津波の被害。



考えた事もなかったでしょうね・・・



Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



思いがけない所に予想以上の船がひっくり返ってたりします。



Cheers!! ~乾杯しましょう!!~



今まで、私の中での「津波」って、数十センチのものしか記憶になかったけど、


こんな想像もつかない自然現象ってあるんだな・・・と改めて知りました。






この日、このまま南下し、石巻も通ったのですが、


石巻は他の日にも行きましたので、その日の記事に写真載せたいと思います。