以前、ちら~っと書いたのは・・・通常記事だったか、限定記事だったのか・・・
私、土日は8時間労働しておりますので、月曜日は「休日」、と
自分なりに決めているんですけどね
まぁ、実家に住んでいたら、そんなルールなんてあってないようなもの
今日も元気に走り回り・・・というか、父の施設で過ごした時間が長かったです
お昼ごはんも夕食も介助は行かないといけなかったので・・・
勉強・・・勉強・・・
今日も、35、6℃だったっけ・・・猛暑日になった名古屋なんですが、
育っているようで、育ちきれていない子が・・・この子
この下を見れば、こんな感じで、
元気よく、つるは伸びているんですが、実が・・・
小さい実は付くんですが、全然成長してくれないんです
なにが足りないのかしら・・・それが分からないので、なにも対処出来ていないんです
いやいや・・・自分にもっと余裕があったら、目を向ける回数も、手をかける時間も、
もっと増えてくるんだと思うんだけど、余裕が・・・ない・・・
MARUMIさん 、ごめんなさい・・・
せっかく送っていただいたのに、実が付かないかもしれないです
まだ小さい子は残ってるので、希望は残したいですけどね
お昼ごはんの介助の後、出掛けないといけなかったけど、家に帰る時間はなくて、
とりあえず施設を出て、頼まれた買い物とか済ませたら、14時半・・・
かなりおなかがすいて、でも時間はあんまりなかったから、手早くここへ
いつもの「どんどん庵」ではないけど、やっぱりうどん系
ラーメンだと熱いから食べた後、死にそうになるし(体には熱い物がいいんだけどね^^;)、
結局冷たい麺を選んでしまうのです
初めて入ったこのお店で選んだのは・・・
半熟たまごの天ぷら・・・ってどんなもんなの 本当に半熟なの~
って
かなり疑って選んでみたんだけど、
ごめんなさい・・・なめてました
しっかり半熟の黄身があふれてきて、ビックリしました
ここのうどんは、讃岐うどん、当然つゆも関西風でした
麺の固さは(コシ?)、味噌煮込みを食べてるから慣れてるんだけど、
味付けがいつもと違うので、ちょっと違和感を感じました
おいしいんだけどね
ただ、いつも食べてるのが関東風に近いのかな?って再確認出来ました
そんな感じで、今日も就職活動が進まなかったんですが・・・
夕食はこんな感じでした
冬瓜・・・汁か?煮付けか?
今日も新米&加島屋の鮭&発泡酒
ほとんど食べてなかったのに・・・ショック~
女性の方に質問です、教えて下さい あ!男性でもOKですよ~^m^
なんか、収拾つかなくなってきたんですけど、しまい方に迷っちゃって
数も増えてきたので、今までの引き出しに入りきらなくなってきちゃったんです
オススメの収納方法があったら、ぜひ教えて下さい
おそれ多くもランキング参加中♪
明日もバタバタ予定の私にクリックお願いします♪