昨日の朝、起きたら気持ちのいいお天気。
旭山記念公園をノルディックウォーキング。
散策路はところどころ薄っすらと雪に覆われていたので、滑らないように気をつけながら歩きました。
葉を落とし冬に備えている樹々たち、少し寒そう。
帰宅して、外に出しっぱなしになっていた
野菜のプランターの片付けをしました。
スティックブロッコリーの花が満開になっていてびっくり。
可愛らしいので部屋に少し飾ることに。
青いトマトがたくさん枝に残っていました。
捨てるのはもったいない。
ピクルスにすると美味しいようなので、やってみることに。
終わったと思っていたレタスの寄せ植えも、1種類だけまだ成長していたようで食べ頃になっていました。
フリルレタスの一種だと思っていたのですが、
ネットで調べたらどうやら違っていたよう。
そもそもレタスでもなく、キク科でチコリの仲間、エンダイブとわかり(笑)。
エンダイブさん、最後に美味しく食べさせてもらいますね。
5つのプランターでの野菜づくり。
大家さんのご好意で、アパート裏にある大家さんの畑に置かせてもらえたのですくすく育ちました。
息子と2人暮らしの食卓を豊かにしてくれた野菜たち。
半年間ありがとう^_^