みなさん、こんにちはニコニコ

 

8月以来すっかりブログの更新をさぼっていたら、もう師走になっていました!

 

久しぶりのブログ、今回のテーマはピラティスってな~に? です。

 

ピラティスをやったことのない方からよく言われるのは、

「ピラティスってヨガみたいなやつでしょ?」とか

「ピラティスとヨガってどう違うの?」などと聞かれることが多いです。

 

まだまだピラティスはヨガに比べて認知度が低いと感じています。

ヨガも素晴らしいですが、ピラティスの素晴らしさももっと知ってほしいです!

 

まずは、ヨガとピラティスの違いから。

 

ヨガは古代インド発祥の宗教哲学が基となっていて、生き方の方法を示すもの。

体操的なものを指すだけではなく、精神面に重きを置いています。

呼吸に合わせてポーズをキープし瞑想状態へと導きます。

呼吸は腹式呼吸で副交感神経優位となり、リラックス効果が感じられます

 

ピラティスは1900年代初頭にドイツ人のジョセフ・ピラティスが考案したエクササイズです。

幼少の頃病弱だった身体を克服するため、西洋と東洋のあらゆる哲学とボディワークを学び、その後、第一次世界大戦で従軍看護師として、負傷した兵士がベッド上でできるリハビリ法として教えたのが始まりです。

自分の身体に意識を向けて、呼吸とムーブメント(動き)を連動させるエクササイズです。

呼吸は目的によって腹式呼吸と胸式呼吸を使い分けます。

胸式呼吸の場合は交感神経優位となり、心と身体が活性化し元気になります

 

ヨガとピラティスの違いわかっていただけたでしょうか。

 

ピラティスについてもう少し詳しくお話します。

 

ピラティスで大切にしているのは身体の芯(コア)から整えていくこと

中心が安定すると四肢に余分な力が入らず、関節や筋肉に負担をかけることなく鍛えることができます。

ピラティスは「カラダのトリセツ」とも言われます。

身体の正しい使い方を覚えることで姿勢や歪みなど身についた悪い癖を正し、

しなやかで柔軟かつ強くバランスのとれたボディへ近づけていきます。

心と身体の一体化」を目指すメソッドで、性別や年齢を問わずどなたにも有効です。

 

あとよく聞かれるのは、「私身体が硬いんですが、ピラティスできるでしょうか?」

 

もちろんできます!そういう方にこそレッスンを受けていただきたいです。

レッスン終了後は身体が柔らかくなった、背筋がスーッとのびた、身体がぽかぽかする、気分もすっきりして気持ちいい

などという感想を言ってくださる方が多いです。

 

どうですか?ピラティスのこと少しわかっていただけたでしょうか?

興味を持っていただけたら嬉しいです。ラブラブ

 

12月と1月のお知らせ 

  

音譜女性のための楽々カラダづくり教室音譜

ストレッチポールで身体をほぐし、優しいピラティスやひめトレでしなやかな筋肉をつくります!

いつでもお好きな時に参加できます。

しっかり身体づくりしたい方は続けて通うのがおススメ。

疲れたときに身体をリフレッシュしたい方もどうぞ!

 

ニコ東川共生サロンここりん 研修室

  祝日や振り替え休日を除く毎週月曜日開催です!

 (東川町東町1丁目7-10)

 12月16日  10:00~11:00

 12月23日  10:00~11:00

 1月6日    10:00~11:00

 1月20日   10:00~11:00

 1月27日   10:00~11:00 

 

 

 

ニコ東川町農村環境改善センター 和室 

      毎月第2第4水曜日開催です!

  (東川町東町1丁目15-3)

 12月11日 19:00~20:00

 1月8日   19:00~20:00

 1月22日  19:00~20:00

 *12月は第4水曜は休講になります。

 

  参加料 1100円

  持ち物 水、ヨガマットまたはバスタオル、ストレッチポールを持っている方は持参

      *ここりん教室はマットやバスタオルは不要です。

 

音譜KARADAノコトカラ音譜

高橋栞さん主催でNORIKOが講師を務める月一回のストレッチポールレッスン。

仕事や日常のあれこれでお疲れのみなさんに、身体をほぐし楽~になってもらう一時間。

ストレッチポールの他にピラティスやひめトレ、フットセラピーなどコンディショニングづくりに役立つ

エクササイズをお伝えしていますニコ

 

場所 旭川市民活動交流センターCoCoDe 2階

  (旭川市宮前1条3丁目3-30)

日時 12月20日(金) 19:00~20:00

    1月24日(金)  19:00~20:00

参加料 1,500円

*こちらは栞さんが参加募集しています。

参加したい方はメンバーズリストに登録しますので、NORIKOにメッセージくださいね。

 

女性限定で出張パーソナルトレーニングもお受けしています。

お一人お一人の身体の状態をチェックし、その方に合った運動を処方します。

女性のお友達同士やご夫婦で出張レッスンをご希望の方もお問い合わせください。

また、カラダづくりの健康講座の講師もやっています。

これまでに、自治体主催の高齢者向け運動講座、JA女性部の研修会、PTAの父母研修会、

産後ママの骨盤底筋教室、更年期向けの運動講座などの講師を担当してきました。

 

ご予約・お問い合わせは 尾崎 紀子までお気軽にニコニコ

   電話 090-3772-7340

   手紙 ange1133@ion.ocn.ne.jp