みなさん、こんにちはニコニコ

 

とうとう令和の時代の幕が上がりましたね。

北海道の桜前線も北上してきました。

まだ肌寒い日もありますが、外をゆっくり歩ける気温になってきたのはうれしいことです。

 

さて、今回私がみなさんにお伝えしたいことは、

「足す前に引くを考える」 です!

 

毎日のようにテレビ紹介される食事法や健康法。

特に、食事に関してはテレビでこの食品を食べると血糖値が上がりにくい、長寿になる、太りにくいなど様々な情報が流れます。

そして、放送の翌日はスーパーに番組で紹介された食品を買いに走る人が大勢出て、売り切れ続出という事態に。

 

しかし、ご存じのようにそれは長くは続きません。

人は同じものばかり食べ続けると飽きます。

そして、その食品がその人に合っているのかどうかも疑問です。

 

メディアに出る情報は、今の食生活に何かをプラスしていくことばかりだと感じます。

でも、プラスする前に考えることがあるのではと思うのです。

それは、今の自分の体調に合わないものを食べ続けていないだろうかということ。

 

例えば、若いころは肉をモリモリたくさん食べると元気が出た。

でも気づくと最近は、肉を食べても元気になるどころか胃が重い。

こんなことを思い当たる方はいませんか?

それは、肉が悪いということではなく、今の自分の体調には合わないかもしれないということです。

冷えが強いことを気にして、テレビで見た温まる食材をプラスしても、

それ以外に身体を冷やす食べ物をたくさん摂っていたら、冷えは改善されないですよね。

 

ですから、皆さんにちょっと考えてもらいたいのは、

何かをプラスする前に、減らしたりやめるものはないだろうかと考えるということです。

その上で、今の自分に必要なものをプラスしてあげたら、身体は早くいい方向にいくのではと思います。

 

運動もそうです。

次から次へといろんな運動の教室に通い、逆に疲れて身体を傷める方がいます。

この先生がこれをやるといいと言ったからと、痛みを我慢してやり続ける方も。

どんないい運動もその人に合わなければ逆効果になってしまいます。

 

大切なのは、自分感覚。

自分の身体のことは自分が一番わかると思います。

たとえ有名な専門家が言っていることでも、鵜呑みにせず自分で選んでいいのです。

食べ物でも運動でも自分の生活にプラスする前に、

今の自分には何が本当に必要か考える習慣をつけたいですね。音譜ニコ音譜

 

5月のお知らせ 

NORIKOの教室では、身体に優しい運動で体幹や各部の筋肉を活性化し、

血流を促進して流れの良い身体、自分本来の身体に戻していくのが目的です。

ピラティスをきついエクササイズと思っている方、是非一度参加してみてください!

優しく身体を動かしていくので、運動の苦手な方でも楽に取り組めます。

終了後は身体が軽くなった、身体がぽかぽかする、動きやすくなった

姿勢がよくなったなどの感想をいただくことが多いですおねがい

  

音譜女性のための楽々カラダづくり教室音譜

ストレッチポールで身体をほぐし、優しいピラティスやひめトレでしなやかな筋肉をつくります!

いつでもお好きな時に参加できます。

しっかり身体づくりしたい方は続けて通うのがおススメ。

疲れたときに身体をリフレッシュしたい方もどうぞ!

 

ニコ東川共生サロンここりん 研修室

  祝日や振り替え休日を除く毎週月曜日開催です!

 (東川町東町1丁目7-10)

 5月13日  10:00~11:15

 5月20日  10:00~11:15

 5月27日 10:00~11:15

 

 

ニコ東川町農村環境改善センター 和室 

      毎月第2第4水曜日開催です!

  (東川町東町1丁目15-3)

 5月8日 19:00~20:15 

 5月22日 19:00~20:15

 

  参加料 1100円

  持ち物 水、ヨガマットまたはバスタオル、ストレッチポールを持っている方は持参

      *ここりん教室はマットやバスタオルは不要です。

 

音譜KARADAノコトカラ音譜

高橋栞さん主催でNORIKOが講師を務める月一回のストレッチポールレッスン。

仕事や日常のあれこれでお疲れのみなさんに、身体をほぐし楽~になってもらう一時間。

ストレッチポールの他にピラティスやひめトレ、フットセラピーなどコンディショニングづくりに役立つ

エクササイズをお伝えしていますニコ

 

場所 旭川市民活動交流センターCoCoDe 2階

  (旭川市宮前1条3丁目3-30)

日時 5月17日(金) 19:00~20:00

参加料 1,500円

*こちらは栞さんが参加募集しています

 

女性限定で出張パーソナルトレーニングもお受けしています。

お一人お一人の身体の状態をチェックし、その方に合った運動を処方します。

女性のお友達同士やご夫婦で出張レッスンをご希望の方もお問い合わせください。

また、カラダづくりの健康講座の講師もやっています。

これまでに、自治体主催の高齢者向け運動講座、JA女性部の研修会、PTAの父母研修会、

産後ママの骨盤底筋教室、更年期向けの運動講座などの講師を担当してきました。

 

ご予約・お問い合わせは 尾崎 紀子までお気軽にニコニコ

   電話 090-3772-7340

   手紙 ange1133@ion.ocn.ne.jp