福袋あけましておめでとうございます福袋

 

みなさんはどんな年末年始をお過ごしでしたか?

新年の抱負を宣言したり紙に書いたりしている方も多いと思います。

私は年明けに家族と「予祝」をやってみました。

 

予祝とは、古来から日本人が豊作などを祈ってやっていた儀式で、

一年間の農作業や秋の豊作を模擬実演する呪術行事(コトバンクから引用)。

つまり願う結果をもう叶ったものとして前祝いする行事です。

私たちになじみの深いお花見や盆踊りは予祝の行事だそうです。

 

最近、友人でこれを実践している人がじわじわ増えていて、みんな喜ばしい結果を出しています。

それで、我が家もおせち料理を食べた後やってみました。

やり方は自分流ですが、家族一人一人が今年の抱負を発表するとき、

「~をかなえたい」ではなく、「~がかないました!」と言い、

他の人はそれを聞いて「かないました~!おめでとう!」と拍手をしました。

これ、とても気分がアップするし本当に叶ったと感じることができます。

 

みなさんもやってみることをおすすめします!

ひすいこうたろうさんと大嶋啓介さんが書いた「前祝いの法則」という本に

詳しいやり方が載っているようですので、興味のある方は買ってみてくださいね。

 

私の予祝した抱負が実際に叶ったかどうかは年末に報告しますウインク

 

 

1月のお知らせ 

新年から身体づくりをはじめませんか?

NORIKOの教室では、きつくない運動で体幹や各部の筋肉を活性化し、

血流を促進して流れの良い身体、自分本来の身体に戻していくのが目的です。

ピラティスをきついエクササイズと思っている方、是非一度参加してみてください!

優しく身体を動かしていくので、運動の苦手な方でも楽に取り組めます。

終了後は身体が軽くなった、背筋が伸びて気持ちいい、動きやすくなったなどの

感想をいただくことが多いですおねがい

  

音譜女性のための楽々カラダづくり教室音譜

ストレッチポールで身体をほぐし、優しいピラティスやひめトレでしなやかな筋肉をつくります!

いつでもお好きな時に参加できます。

しっかり身体づくりしたい方は続けて通うのがおススメ。

疲れたときに身体をリフレッシュしたい方もどうぞ!

 

ニコ東川共生サロンここりん 研修室

  毎月第1第4月曜日開催です!

 (東川町東町1丁目7-10)

 1月7日(月)  10:00~11:15 

 1月21日(月) 10:00~11:15 

 

ニコ東川町農村環境改善センター 和室 

      毎月第2第4水曜日開催です!

  (東川町東町1丁目15-3)

 1月9日(水) 19:00~20:15 

 1月23日(水) 19:00~20:15

 

  参加料 1100円

  持ち物 水、ヨガマットまたはバスタオル、ストレッチポールを持っている方は持参

      *ここりん教室はマットやバスタオルは不要です。

 

音譜KARADAノコトカラ音譜

高橋栞さん主催でNORIKOが講師を務める月一回のストレッチポールレッスン。

仕事や日常のあれこれでお疲れのみなさんに、身体をほぐし楽~になってもらう一時間。

ストレッチポールの他にピラティスやフットセラピーなどコンディショニングづくりに役立つ

エクササイズをお伝えしていますニコ

 

場所 旭川市民活動交流センターCoCoDe 2階

  (旭川市宮前1条3丁目3-30)

日時 1月25日(金) 19:00~20:00

参加料 1,500円

*こちらはFacebookのイベントで参加募集しています

 

ご予約・お問い合わせは 尾崎 紀子までお気軽にニコニコ

   電話 090-3772-7340

   手紙 ange1133@ion.ocn.ne.jp