富山 | オッサンの1日

オッサンの1日

今日の出来事

あと少しで今月も終わりです。
10月最後の日曜日。
今日は富山マラソンです

レンタルDVDの返却があったので自転車乗って行ったらマラソン。ランナーになっている同級生。声かけないといけないのに声かけられてしまった。
マラソン
よく人生にも例えられる競技。
谷あり、山あり、追い風あり、向かい風あり。
そんな中、どう工夫して、どう楽しむか。
辛い時、誰かの一言で励まされ、苦しい時頑張れ!って声かけられ、追い風の時スイスイと自然に後押しされ足が軽くなり、あと少しのところで自分との格闘。そして向かい風。苛立ちもあり、淡々と前に前に進む。
必ずゴールへ目指して前に進む。
人生ってゴールは?って応援していたら、なんか身震い。
来年もしくは再来年のオリンピック年にはその疑問をスッキリするために挑戦したいです。

高岡商の応援団。
いつの間に学生服も高校では見られなくなり、ブレザータイプばかり。
でも応援団といえばこのスタイル。
伝統的なスタイル。

青田赤道。
小学生の時だったかケラケラ笑って読んでいたなぁ。
ランナーの方々最後まで怪我なく、ゴール目指して頑張ってください